ばらのソフトクリーム
№63 今回紹介するお話
「万博のコーカサス館で売っているばらのソフトクリームを娘が買いに行ったとき・・・」
今回紹介するのは、2005年愛知県で開催された2005年日本国際博覧会(通称:愛・地球博、愛知万博)で、コーカサス共同館で販売されていた「ばらのソフトクリーム」を聴覚障がい者の娘が買いに行った際に、とある男性に親切にしてもらったという、親御さんの投稿です。
※投稿時期は2005年9月26日と思われます、違っていたらごめんなさい。
このお話を元にしたYouTube動画がありましたので、併せて紹介していきます。
投稿内容
ここで良いのか?と思いながら・・・・(w
本当は、昨日レス入れようと思ったんだけど、昨日はみんながリアルタイムで見ている所に、長レスは迷惑になると思ったので控えました。見ててくれる事を願って・・・・
土曜日の14時~頃、コーカサス館で娘(小3)にバラソフトを買って下さった方、有難うございました。
娘が戻って来て、買って頂いた事を知って慌てて周囲を探したのですが、もう見当たらなくて。
娘に聞いたら、多分・・・携帯で見てたのは「2ちゃんねる」だと思うと言う事だったので。
うちの娘、聴覚障害者でお金と「ばらソフトクリーム1個下さい」と書いたカードを持たせて買いに行かせました。
話しを聞くと、順番が来る前に注文を書いた紙を出そうとしたらない・・・・
涙目になって、お姉さんのオーダーに答えようとしていたら、後ろにいた「お兄ちゃん」が、写真を指差し、携帯画面で「これでいい?」て聞いてくれたそうです。
うん、とうなずいたら、そのソフトを2個買って一つを娘に手渡してくれました。
娘がお金を渡すと「いいよ、お兄ちゃん一人で来たから一度二つ買ってみたかった」と言う文章を見せてくれたそうです。
その人がここの人がどうか分りませんが、とにかくお礼を言いたかったので、こちらを借りてレスさせて頂きました。
どうも有難う。
何度か万博へ行って色んな思い出がありますが・・・・多分・・・この思い出が私の中でも、娘の中でも最高の思い出だと思います。
素敵な思い出をどうも有難うございました。
YouTube
このお話を元に作られた動画がいくつかありましたので、一部を紹介します。※ご紹介する以外にも動画はあるようです。
(2ch)泣き笑いほっこり『LAN』様
ショートバージョン
ニコるん様
さいごに
私のnote記事は営利を目的とはしておりません。
単純に涙した話を皆さんと一緒に共有したいと思い記事にしています。
しかしながら「著作権」などの問題がある場合は削除致しますのでお知らせください。
なお、掲載している画像は いらすとや 様、イラストAC様から頂きました。
最後までゆっくりお付き合いいただきありがとうございます。