『世界名詩集15 ベルトラン・ランボー・ロートレアモン』
象徴詩はよくわからない。わからないのに、時々手を出して見る。やっぱりわからない。だけどまた読む。
そんなこと繰り返してばかりいる。ということはつまり、嫌いではない、ということなんだろうと思う。
抽象画を「よくわからない」という人に、「わかる、わからない、ではなくて、好きか嫌いか、ですよ」と反論?するのだけれど、それと同じように、象徴詩も、わかる、わからない、ではなく、好きか嫌いか、で受け止めればよいのだろう、と開き直っている。
よくわからない言葉の波の中で時折、はっと眼を見張らされるような表現がある。それだけで良いじゃないかと。
この巻には、ベルトラン『夜のガスパール』(訳・伊吹武彦)、ランボー『ある地獄の季節』『着色版画集(イルミナシオン)』(訳・寺田透)、ロートレアモン『マルドロールの歌』(訳・栗田勇)が収められている。
どれも歴史に残る傑作とされ、訳も評価の高いもので、とてもお買い得な一冊。重いのが珠に瑕で、詩はバッグやポケットに気軽に突っ込んで持ち歩きたいのだが。
集中、『マルドロールの歌』の、“老いたるわだつみ!”というフレーズが繰り返される章が特に良かった。