
過去を吹き飛ばす考え方
こんばんは🌆
いつも読みに来ていただきありがとうございます!
過去って厄介ですよね(笑)
過去の記憶を何度も思い出しては、悩まされます。
結構、過去をどう考えるかで幸せになれるかどうか決まってしまう部分もあると思います。
そこで今日は、過去をどう捉えれば幸せになれるかを書いていきます!
何かの救いになれれば幸いです。
皆さんのお時間をなるべく取らないように、サクッと簡潔にまとめました。
ではさっそくいきます!
①過去は全てベスト
当時の自分が下した最高の選択が過去です。
だって、第一候補と第二候補があったら、第一候補を選ぶに決まっています。
だから過去は全部、ベストを尽くした結果なんです。
人はよく後悔したりしますが、それはすでに結果が見えている今だから言えることです。
当時の、結果がまだ分からない自分にとっては、その判断がベストだったんです。
だから、過去は全部ベストを尽くした結果だということです。
②過去はもう済んだこと
それに過去って、もう済んじゃったことです。
もう済んじゃったことだから、全然関係ない(笑)
今さら何言ったって、どうしようもないもん。
それに、ずーっと過去を嘆いていても、幸せになることはありません。
「もう済んだことだ」と考えて、あっさり次に進むのがカッコいいんです。
カレンダーだって、未来を見ます。
過去の予定時間とか気にしてる人あんまりいないです(笑)
③過去はどんどん離れていく
しかも、過去はどんどん遠ざかっています。
1秒経つと、1秒分遠ざかります。
1日経つと、1日分遠ざかります。
過去はどんどん遠ざかっているから、もっと関係ないんです(笑)
④誰も覚えてない(笑)
さらにさらに、過去とは記憶にすぎません。
だから、忘れます。
人間がすぐに忘れる生き物だという研究は、世界中にいっぱいあります。
要するに、誰も覚えてないんです。
みんな忘れちゃうんですよ。
だから、いよいよ本当に関係ない(笑)
まとめ
①過去は全部ベストな選択
②もう済んじゃったこと
③どんどん遠ざかる
④みんな忘れちゃう
ということで、関係ない(笑)
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございました♪
これからも自分のできる範囲で役に立てる情報をお伝えしていきます😊
どなたでも、気軽にフォローしてください♪