![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64799656/rectangle_large_type_2_d2c4a8b3928b07cb9b404f542c418261.png?width=1200)
Photo by
tyawonigosu
DAY9 最近泣いたことはないけど、泣きそうになったことがある
今日は「最近泣いたこと」をテーマにお話しします。
最近泣いたことはないが、泣きそうになったことはある。
最近泣きそうになったのは、1年ぶりに仲の良い高校の友達とリモートした時のことだ。
リモートでは自分の近況、好きなこと、旅行など話をした。
私は自分の近況のことで、職場のストレスで病気になったことと、11月に退職をしてライターに挑戦することを伝えた。
それを聞いた友達は「自分が知らない間にイヴ子が大変な状況だったのを知らなくてごめん。でも、何かあったら連絡してもいいんだよ」と言われて泣きそうになった。
このとき私は、友達の「ごめん」という言葉は「全く悪いことをしてないし、謝ることないのに」と思ったが、よく考えてみれば「友達だからとても心配してくれたんだ」と思った。
特に「何かあったら連絡してもいいんだよ」という言葉は、改めて「自分を大事に思ってくれているんだ」と思って嬉しかったし、友達に悩みを打ち明けることが少ないから涙が目からこぼれそうになったけど、こぼれなかった。
これは「涙腺が弱い」の反対で涙腺が強すぎたのだろうか。
たぶんそうだ、涙腺が強すぎたから涙が目からこぼれなかっただけで、本当は涙がこぼれるほど言われて嬉しかったのだ。
だから、高校以降から離れ離れになっても「何かあったら連絡してもいいんだよ」と言ってくれる友達がいてよかった。
友達を大切にしたいなら、自分も大切にしないといけないなと思う。
これからは、友達も自分も両方大切にしよう。