見出し画像

日本企業とグローバル人材を繋ぐ~グローバルタレント紹介事業の魅力とは~

こんにちは!
インバウンドテクノロジー株式会社(通称、IBT)の人事・広報を担当している、古茶です。

私たちは「多様な価値観と共存できる世界を創る」をビジョンに掲げ、グローバルタレント紹介を通じて日本企業と世界を繋ぐ橋渡し役をしています。今回は、私たちの主軸事業であるグローバルタレント紹介事業部についてご紹介します。

少子高齢化と外国籍就労の未来

日本が直面する大きな課題の一つ、それは少子高齢化による労働人口の減少です。この問題の解決策の一つとして、外国籍の雇用促進が注目されています。

例えば、2024年6月に成立した改正入管法では、外国籍の受け入れを拡大する新たな制度「育成就労」が創設されました。この法律の成立により、今後、日本国内で外国籍人材の就労が大幅に増えることが予想されています。

一方で、グローバル人材の雇用や日本の企業がグローバル化を進める中、まだノウハウ不足で困っている企業が多数存在しています。

自分たちの会社も、グローバル人材を採用して新しい風を吹かせたい。でも、言語や文化の壁もあるしな・・・と思っている企業様もいるかもしれません。

私たちはその企業と、世界中の優秀な人材を繋ぐ「架け橋」として、より多くの企業がグローバルタレントと協働できる環境づくりをサポートしていきます。

グローバル人材紹介事業部って?

私たちが展開するサービス「World in Pro」は、グローバルタレントと日本企業を繋ぐ人材紹介サービスです。『ワールドクラスな人材と世界基準の組織へ』をスローガンに掲げ、以下のミッションに取り組んでいます。

  • 日本企業が直面する人材不足や多様性の受け入れ課題を解決

  • グローバルタレントが日本でキャリアを築き、活躍できる環境を提供

このような価値や新しい風を創出し、イノベーションを起こすことで、企業の競争力を強化することを目指しています。特に少子高齢化が進む中で、外国籍人材の活用は日本経済を活性化させるカギ。

その最前線で活躍するのが私たちです。

チームの魅力と働く環境

現在、IBTのグローバル人材紹介事業部は約10名の精鋭チームで成り立っています。

元パーソナルトレーナー、塾講師、留学経験者・・・などなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが切磋琢磨しています。

例えば、ゼネラルマネージャーの渡邉さん(通称りっきーさん)は、新卒2年目で社内最高売上を記録した実力者。
また、MVP最多受賞の女性リーダーや、前職で全国売上1位を獲得したメンバーも在籍しています。

挑戦と成長を重視するカルチャーの中で、一人ひとりが「どうすればもっと良いサービスを提供できるか」を日々考えながら働くチーム文化です。

ご紹介している候補者様や企業様の業界

それでは、どんな方にご利用いただいているのか。

World in Proの候補者にはこんな方々がいらっしゃいます👀
現在は、IT人材が多くなっておりますが、今後はその他のご紹介も増やしていけたらと思っています。

ご紹介している企業様の業界に関してはこんな感じです。
こちらもIT企業様がメインになっています。

日本と世界を繋ぐ未来を創る

冒頭でもご紹介したように、日本では、今年6月に改正入管法が成立し、外国籍人材の受け入れが拡大しています。私たちはこの追い風を活かし、より多くの企業と人材を繋げ、日本の未来を支える基盤を築いていきたいと考えています。

グローバルタレント紹介事業は「日本を変える事業」
その中心で活躍し、新しい挑戦をしたいと考える方のご応募をお待ちしています!


いいなと思ったら応援しよう!