![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66176124/rectangle_large_type_2_3ffc3a39dbf1f4a5b2b9a7cb462cf493.png?width=1200)
今さら聞けない?WEBマーケティングとデジタルマーケティングの違い。
こんにちは、渋谷区恵比寿の広告代理店アイビスティ有限会社です。
デジタル社会となって久しい昨今。
会社の売り上げや勤怠、営業数値に至るまでオンラインで管理されるまでに至りました。
仕事で使う文字絡みの書面はすべて、ワード(Word)、エクセル(Excel)或いはGoogleのスプレッドシートやドキュメントで打ち込むことが増えました。
半面、いざ自分で字を書こうとすると、字体が汚くなったり漢字が頭に浮かばなくなることも増えましたが・・・。
さて、本題。
WEBマーケティングとデジタルマーケティング。
一体、何が違うのか。
一見混同されがちですが、しっかりと違いはあります。
WEBマーケティングの領域範囲について考えてみましょう。
・WEBサイトのディレクション
・SEO対策の施策
・広告運用・管理
・WEBサイトのデータ解析
これらが、WEBマーケターに課せられた業務範囲です。
お気づきかも知れませんが、主役はあくまでWEBサイトです。
サイトのPV(ページビュー)を上げるには。
直帰率を抑えるには。
最小CPAでの顧客獲得するには。
とまあ、サイトの実数値を解析し、サイトの改善方法を提案するいわば
PDCAサイクルを回すことが求められます。
これが、WEBマーケティングです。
デジタルマーケティングは、WEBサイト以外も関わってくるためより広範囲と言われています。
いわば、メディアやソフトウェア、アプリ全般を扱うマーケティングと捉えて頂くと良いでしょう。
WEBサイト以外にも例えば
FacebookやTwitterなどSNS
SaaSやオフィスクラウド、CRMなどのソフトウェア
スマートフォンやタブレットなどのアプリケーション
メールなどの配信関係
これらを包括するのがデジタルマーケティングの分野です。
よりIoT要素が強いのも特徴で、時代に合わせて進化していると言えるでしょう。
一昔前であれば、WEBサイトを通じて得ていた情報が、今度はメールやLINEなどの配信になり、さらにはアプリを通じて得るようになったりと、伝達媒体は常に変化していきます。
かなりざっくばらんではありますが、WEBマーケティングとデジタルマーケティングの違いについて述べてみました。
参考になれば幸いです。
アイビスティ有限会社 Ibisty Co.,Ltd
公式HP:https://ibisty.co.jp/
事業概要:Web広告代理店、Webマーケティング、セールスプロモーション、デザイン制作、シニアマーケティング、海外事業、その他
〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4-4-5 伊藤ビル4F
03-5791-5858
info@ibisty.co.jp
【Facebookページ】
https://www.facebook.com/ibisty.co.jp
【Twitter】
https://twitter.com/ibisty