見出し画像

[グラレコ部 活動記録]2021年3月

(なかなか書く時間がなかったので…という言い訳とともに)こんにちは、2021年3月のグラレコ部活動実績をお届けします。

NBAワシントン・ウィザーズ 前半戦振り返り

八村塁選手も所属するNBAワシントン・ウィザーズのTwitter日本語公式アカウントで、前半戦を振り返ったモーメントをまとめたグラフィックの作成を担当しました。

グラフィックはTwitterアカウントで以下のように取り上げていただきました。

(担当:阿部俊介/ディレクション:岩﨑祐貴)

ウィザーズファンだけでなく、ウィザーズをあまり知らない人にも興味を持ってもらえるような内容を意識しました。NBAはずっと好きだったので、このような機会をいただき、かたちにできたことが本当に嬉しかったです。自分の作ったものを多くの方に見てもらうという意味でも貴重な経験でした。(阿部)

GREEN WORK HAKUBA vol.2

2月28日〜3月3日にかけて行われた「GREEN WORK HAKUBA vol.2」のグラフィックレコーディングを担当しました。

豊富な自然資源を基盤として働く場・住む場としても知名度を高めている長野県・白馬村。一般社団法人 白馬村観光局が主催し、株式会社新東通信様と株式会社インフォバーンが支援した、気候変動とサーキュラーエコノミーをテーマとした本イベントでは、地元事業者と全国各地から集まった参加者が現地で生活を共にしながら実装可能なアイデアを検討するさまざまなプログラムが展開されました。

画像4

(担当:岩﨑祐貴)

修正_GWH2021_パタゴニア辻井さん

(担当:岸田祐佳)

画像5

(担当:石井里歩)

GWH2021_Day1_space&matter Poolさん (1)

(担当:オオツカサヨコ(NULL DESIGN))

画像3

(担当:秋山実穂)

日本は既に熱帯になりつつあるというお話が衝撃的でした。後半のロラン島における先進的な取り組みやエネルギー政策の歴史的な背景は文脈に富んでおりとても興味深く、できるだけ残したいという想いが字の多さと細かさに現れてしまいました。反省しています。(岩﨑)
space&matterのグラレコ を担当させていただきました。実際にアムステルダムを訪れたこともありますが、民間のデザイン会社の推進する都市計画でありながら、当たり前にインクルーシブな視点を実現していることに驚かされました。最先端の事例を学びながら、楽しくグラレコできました。(オオツカ)
事例を聞くことで、アムステルダムでは企業・市民・政府がお互いに繋がり合いながらサーキュラーエコノミーが形成していることを理解できました。全ての事例が面白かったのでいかにそれぞれの要点をまとめ、図で補足するかを考えて描きました。そのせいで全体的に細かいグラレコになってしまったので次はもう少し余白を持たせたいです。(秋山)

◇ ◇ ◇

活動の様子はこちらのnoteのほか、Twitter などでご紹介しています。勉強会を共同開催するなど、何か一緒にできないか? などあれば、お気軽に本noteやTwitterにコメントいただけると嬉しいです。

記:川田智子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?