茨城県県北振興局

茨城県北(日立市、北茨城市、高萩市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町)の「輝く」人や企業、地域資源の魅力をお届けします。  普段通り過ぎる「これ何?」なローカル情報を県北高校フシギ部OBでは!?との噂の局員たちが体当たりで取材決行!  意外でマニアックな記事に出会える・・・かも

茨城県県北振興局

茨城県北(日立市、北茨城市、高萩市、常陸太田市、常陸大宮市、大子町)の「輝く」人や企業、地域資源の魅力をお届けします。  普段通り過ぎる「これ何?」なローカル情報を県北高校フシギ部OBでは!?との噂の局員たちが体当たりで取材決行!  意外でマニアックな記事に出会える・・・かも

最近の記事

世界各国で腕をふるったラウルさんが県北に辿り着いた! ~イタリアンレストラン楽生流(らうる) ラウル・ピネダさん~

  県北地域の豊かな田園風景、自然に囲まれた場所にある「イタリアンレストラン楽生流(らうる)」。木の温かみを感じられる美しい日本家屋のこちらのレストランは、里山に現れる色鮮やかな「RAUL」と書かれた看板や、軒先にはイタリアとコロンビアの国旗が掲げられ、赤、緑、白など鮮やかな色溢れるその庭先からも異国感が溢れています。  こちらの「どんな空間が広がるの?」、「どんな料理を堪能できるの?」とワクワク感が高まる、ご自身の名前が付けられたレストランを開店したのは、日本から遠く離れ

    • 有機農業から日本の農業を変えていく  ~常陸農業協同組合 秋山 豊 組合長~Vol.3

        昨年、常陸大宮市で誕生した有機ブランド米『ゆうき凛々』の名付け親である常陸農業協同組合(JA常陸)秋山組合長に、『ゆうき凛々』誕生秘話や農業に懸ける想いについて伺いました。 VOL.1はこちらから VOL.3 秋山組合長が語る農業の現状とこれから  忙しい秋山組合長との取材時間は、当初1時間の予定だった。 しかし、時間が過ぎても「大丈夫だよ。」と優しく笑って、取材に応じてくれた秋山組合長。取材の段取りの悪さに反省しつつも、その言葉には大きな魅力があり、ついつい引き込

      • 有機農業から日本の農業を変えていく  ~常陸農業協同組合 秋山 豊 組合長~Vol.2

          昨年、常陸大宮市で誕生した有機ブランド米『ゆうき凛々』の名付け親である常陸農業協同組合(JA常陸)秋山組合長に、『ゆうき凛々』誕生秘話や農業に懸ける想いについて伺いました。 VOL.1はこちらから VOL.2 有機ブランド米『ゆうき凛々』  JA常陸が有機農産物の生産に取り組んだ理由は、3つあるという。  1つは、県が農産物の高付加価値化と環境負荷の低減が両立できる有機農業を推進したこと。  2つ目は、常陸大宮市長が学校給食の100%オーガニック化を宣言したこと。

        • 有機農業から日本の農業を変えていく ~常陸農業協同組合 秋山 豊 組合長~Vol.1

           日中は、ギラギラと輝いていた太陽が、日を追うごとに少しずつ柔らかくなり、夕暮れ時には鈴虫の声が聞こえ、涼やかな風が吹き始めています。  青々としていた稲の葉も、いつの間にか黄金色に染まり、穂が頭を垂れ始め収穫の時期を迎えました。  秋の気配が漂い始めるとともに、実りの秋が訪れています。    昨年、常陸大宮市で『ゆうき凛々』という有機ブランド米が誕生したことをご存じでしょうか?  元気が出そうな名前の有機米。この名付け親であり、昨年より有機米づくりにも取り組んでいる常陸

          一度きりの人生、抗ってこう! ~グランピングビレッジIBARAKI 盧 源柱さん~

           東京から約2時間、“海と山とアートのまち”北茨城市磯原地域に位置する、 “グランピングビレッジIBARAKI”。  このエリアにある磯原海岸は観光客に「東日本で最もきれいな海」とも呼ばれ、約1.5km続く美しい砂浜があります。海に浮かぶ二ツ島はシンボル的な存在で、目の前にあるこちらのグランピング施設から、太平洋の水平線を望むことができます。他にも海を眺めながらバレルサウナで“ととのう”体験や、茨城エリアのハイクオリティな食材を使用したグランピングBBQなど、最高の非日常×

          一度きりの人生、抗ってこう! ~グランピングビレッジIBARAKI 盧 源柱さん~

          【後編】「ご縁だね」で広がる輪 ワインソムリエの醸す、こだわりの酒。~岡部合名会社 岡部彰博さん~

            茨城県は気候も温暖、お米の栽培が盛んな土地です。さらに久慈川水系、那珂川水系、筑波山水系、鬼怒川水系、利根川水系と、豊かな5つの水系にも恵まれています。そのため関東で最も多い36の酒蔵があります。     今回取材させていただいたのは、明治八年創業、常陸太田市にある岡部合名会社さん。日本酒(清酒)、本格焼酎、およびリキュールの製造販売をしています。代表銘柄の『松盛』は、地元だけでなく海外でも飲まれている人気の日本酒です。     毎年春に行われる全国新酒鑑評会では、特に優

          【後編】「ご縁だね」で広がる輪 ワインソムリエの醸す、こだわりの酒。~岡部合名会社 岡部彰博さん~

          【前編】「ご縁だね」で広がる輪 ワインソムリエの醸す、こだわりの酒。~岡部合名会社 岡部彰博さん~

             茨城県は気候も温暖、お米の栽培が盛んな土地です。さらに久慈川水系、那珂川水系、筑波山水系、鬼怒川水系、利根川水系と、豊かな5つの水系にも恵まれています。そのため関東で最も多い36の酒蔵があります。      今回取材させていただいたのは、明治8年創業、常陸太田市にある岡部合名会社さん。日本酒(清酒)、本格焼酎、およびリキュールの製造販売をしています。代表銘柄の『松盛』は、地元だけでなく海外でも飲まれている人気の日本酒です。      毎年春に行われる全国新酒鑑評会では、

          【前編】「ご縁だね」で広がる輪 ワインソムリエの醸す、こだわりの酒。~岡部合名会社 岡部彰博さん~

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.3

           今回は、デジタルコミュニティ通貨『まちのコイン』を使って、まちの課題解決に全力で取り組む、日立市生活環境部コミュニティ推進課の永井康介主事に「事業にかける想い」と、「アプリを通して目指す未来」について話を伺いました。 VOL.1は、こちらから ⇊ VOL.3 「暮らしやすい」だけじゃない、目指すのは「暮らしていて楽しい!」まち 「自分の出身校でもある日立第一高等学校は、地元愛が強い人が多いです。 『自分が住む日立市を、もっと自分たちで面白くしたい。』と、まちを楽しむ

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.3

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.2

           今回は、デジタルコミュニティ通貨『まちのコイン』を使って、まちの課題解決に全力で取り組む、日立市生活環境部コミュニティ推進課の永井康介主事に「事業にかける想い」と、「アプリを通して目指す未来」について話を伺いました。 VOL.1は、こちらから ⇊ VOL.2 お金では買えない特別なことで地域がつながる  なぜ、換金性のないコミュニティ通貨を採用したのだろうか? 「コミュニティ通貨を導入するきっかけとなった一つとして、各コミュニティの高齢化や担い手不足があります。

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.2

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.1

           茨城県の北東部に位置し、東は太平洋、西は多賀山地を抱えているため、夏は涼しく冬は暖かな気候で、海と山の豊かな恵みを享受することができるまち日立市。 「ものづくりのまち」として知られ、産業の発展過程で発生した公害問題に対し、自然環境を回復するために桜の植栽に取り組んできたことから、「さくらのまち日立」としても知られています。  そんな日立市も、現在は他の自治体同様、人口減少や少子高齢化による構造的課題に直面し、大きな転換期を迎えています。    今回は、ある「アプリ」を使

          目標は日常の中で”ハイタッチ”を目撃すること!若手職員が「まちのコイン」に込めた想い ~日立市役所 コミュニティ推進課 永井 康介主事~ VOL.1

          【Vol3】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

             食の宝庫である茨城県。「常陸秋そば(ひたちあきそば)」は、全国のそば職人から最高峰との評価を得ているブランド品種です。風味豊かで、首都圏の名店でも使用され、黒褐色の見た目にも美しいそばは常陸太田市が発祥で、そば粉の力強さが魅力!!甘みと芳醇な香りのそばを求め全国から多くのファンが訪れています。また毎年、県内の各地でそばのイベントも行われます。    この県北地域で伝わる郷土料理「つけけんちん」はご存じですか? 旬の野菜や芋がらなど、具だくさんの汁と、太めのそばをつけて食

          【Vol3】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

          【Vol2】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

             食の宝庫である茨城県。「常陸秋そば(ひたちあきそば)」は、全国のそば職人から最高峰との評価を得ているブランド品種です。風味豊かで、首都圏の名店でも使用され、黒褐色の見た目にも美しいそばは常陸太田市が発祥で、そば粉の力強さが魅力!!甘みと芳醇な香りのそばを求め全国から多くのファンが訪れています。また毎年、県内の各地でそばのイベントも行われます。    この県北地域で伝わる郷土料理「つけけんちん」はご存じですか? 旬の野菜や芋がらなど、具だくさんの汁と、太めのそばをつけて食

          【Vol2】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

          【Vol1】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

             食の宝庫である茨城県。「常陸秋そば(ひたちあきそば)」は、全国のそば職人から最高峰との評価を得ているブランド品種です。風味豊かで、首都圏の名店でも使用され、黒褐色の見た目にも美しいそばは常陸太田市が発祥で、そば粉の力強さが魅力!!甘みと芳醇な香りのそばを求め全国から多くのファンが訪れています。また毎年、県内の各地でそばのイベントも行われます。    この県北地域で伝わる郷土料理「つけけんちん」はご存じですか? 旬の野菜や芋がらなど、具だくさんの汁と、太めのそばをつけて食

          【Vol1】「常陸秋そば」に魅せられ 素人そば打ちの頂点へ 全日本素人そば打ち名人大会 第28代名人 掛札 久美子さん

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.3

           今回は、医療法人 博仁会 まちづくり推進室長で、コミュニティカフェ・バンホフの店長、フロイデDANメンバーでもある西村 和也氏に、”カフェオープンのきっかけ” や ”まちづくりに懸ける想い” を伺いました。 VOL.1はこちら ⇊ VOL.3 自分たちの住んでいる “まち” を  “可能性” を信じてほしい  医療法人博仁会まちづくり推進室長として、「みんなの休憩所」立ち上げにも関わる西村さん。 「コミュニティカフェ・バンホフは、皆に来てもらいたいという想いがありつ

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.3

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.2

           今回は、医療法人 博仁会 まちづくり推進室長で、コミュニティカフェ・バンホフの店長でもある西村 和也氏に、”カフェオープンのきっかけ” や ”まちづくりに懸ける想い” を伺いました。 VOL.1はこちら ⇊ VOL.2 日常生活の中で接点を作りかった・・・ 『コミュニティカフェ・バンホフ』は、出前を行うだけでなく、キッチンカーも所有している。  キッチンカーと言えば、言わずもがなイベントやマルシェに出店し、利益を出したいと思うものであるが、西村さんは大きなマルシェで

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.2

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.1

           今、常陸大宮駅を中心としたエリアが大きく変わろうとしています。    その1つが駅舎のリニューアル。 「カコイバ:屋根に囲われた駅舎空間」をデザインコンセプトに、江戸時代後期から続く西塩子地区の組立式歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」をモチーフとした、入口から線路に向かって屋根の傾斜が上がり、回り舞台を思わせるデザインへ生まれ変わります。  また、駅西口には防災機能を兼ね備えた交流拠点も新設予定で、性別や年齢、能力に関わらず、誰もが一緒に遊べる「インクルーシブ・パーク」や「カ

          その瞬間は一生懸命 それでも必ず将来につながっていくはず ~医療法人博仁会 まちづくり推進室長 西村 和也 氏~ VOL.1