![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33279544/rectangle_large_type_2_cc1563c90d2e9582e6a0ec33e16e3f8f.jpeg?width=1200)
sarariさんのお守りネックレス
そのネックレスを見た瞬間、わたしは恋に落ちました。
「言葉の意味をまとう」「天然石のお守りのようなネックレス」
文学科出身にはたまらない、キャッチフレーズ。
SUKI……!!!
ほしい。でも、最近ネックレスなんて、一人で出かけられる時しか付けてない。抱っこするときに、引っ張られるかもしれない。買って満足して、飾っておわりになるかもしれない。決して安いわけでもないし。…やめよう。
そう思ったはずなのに。
ついうっかり、インスタもフォロー。当然アクセサリーの写真が流れてくる。それを見かけるたび、うずうずと動く心。「ねぇねぇ、あのネックレスほしいよぅ」と心のおねだりちゃんが、わたしのハートをツンツンするのです。
「だめったら、だめーー!」
と押し殺していたのに。のにのに…。
昨日、月末定例のExcel家計簿を旦那くんが弾いた結果、好成績の黒字!あらかじめ献立を考えて、ネットスーパーを利用したり、固定費を見直したことが良い結果につながったよう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「ねぇねぇ、買っちゃわない?黒字だってさ。お守りのネックレスなんだよ。絶対、あのネックレス身につけてたら、いいこと起こるよ」
っておねだりちゃんが、またかわいく言ってきたんですよ!あーーん!!
4色あるうちの、この緑色にずーっと心惹かれていました。森の奥深くのような、優しい緑。緑は、息子くんの色でもあります。見ているだけでも、癒される。ああ、この手に入れて、眺めたい。体に触れさせたい。
「あのぅ、ネックレスがほしいんだけど……」
「ほしいなら、買っちゃえばいいんじゃない?今のうちだよ」
と背中も押されて。
ポチッとな。
なんとなんと、最後の一点でした。残っててくれてありがとう。涙。
7月ごろから、突如降って湧いた「がっこう作るぜ!」「地域のコミュニティスペース作るぜ!」のガンガンルートを突っ走ってきたわたし。焦りは、もちろんありました。でも、今は不思議と、元の職場に戻る自分は全然想像できないし、新しい仕事でやっていく自分が見えます。そのきっかけに、このネックレスと出会ったような気がします。
迷ったとき、突っ走って疲れたときに、きっとこのネックレスが癒してくれる。そんな気がしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![茨木アヤコ|文章コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163668464/profile_983636124b49d32276a711a3d6da92a6.png?width=600&crop=1:1,smart)