コミュニケーション能力は、たぶんすごく大事だ。 人当たりのよさ、会話が続くか、なんてことより、相手を視界にいれて、コミュニケーションをとろうとして、コミュニケーションをとること。 何かをやればやるほど人と違う視点になって、興味が移っていって、孤独感、寂しさ、時には人を責めたくなるような上から見るような軽蔑するような相手を否定するような気持ちになることがある。 でも、聞こえる言葉だけでは分からないことは、あるから。 聞こえる言葉だけ聞いてたら、十人十色ってなんだっけってぐ
「私も星になりたかった」 と笑いながら言われる言葉を 聞き流せるほど大人にはなれなくて。 感じることも考えることも多い1月はじまり。
私は音楽が、すごく好きですごく嫌いだ。 「上手」で「綺麗」で「整った」音楽よりも、人の想いがそのまま言葉になったような、生きた歌が好きで、その姿と言葉と音がつくる空間が好きだ。 だけど、どうだろう。 音楽なんて実際、所詮、人の言葉でしかなくて その姿が、言葉が、自分の気持ちを動かすうちはいいけれど 私は今、なんとなくぼーっと音を聞いていて きっと世の中にもそんな人はたくさんいて 自分が今、本当は何を感じているのか 嬉しいのか 悲しいのか 悔しいのか 寂しいのか
対面だったり、LINEだったり、Twitterだったりでみたりはなしたりする言葉。 最近は、時間的にも精神的にも少しだけ余裕があって、「何に向けられた言葉なのか」ということに気になる。 「心配だ」「好きだ」といった気持ちから来る相手に向けられた言葉。 「これくらい言っておけばいいかな」「認めてほしい」「繋がりたい」といった気持ちからくる、自分のための言葉。 「怖い」「今嬉しい」といった、ただそのままの形な言葉。 たくさん、深く、話したことがある人であればあるほど、「何に
全然自慢にならないけど、私は知らないものにとことん興味が持てない。 なんというか、強制的にそれを知らなきゃいけない場所に行って教えられたり体験したりしたら(学校とか笑)、その中で頑張るんだけど(やらなきゃいけないし)、強制力がない場合、大体人から勧められたものとか、話題になってるものとか、「存在は知ってる」レベルで、自分のものとして楽しむことができない。(※できたほうがたのしそう) 色んな物に対して、「この人はこれが好き」「これは話題になってる」という、「他者×既知」の客観
心に残る記憶は、必ずしも良いものとは限らない。 過去の記憶。 何か心に傷を負うことだとしたら。 未来の挑戦が、人に何か伝えるのが、怖くなるものだとしたら。 本当はこうしたかった、が残っていたとしたら。 最近ちょっとは整理できたけど、まだだいぶたくさん残っているなあと、台風の最中に家で考えていて、思ったこと。 がんばる。今年は、自分のことをする。がんばる🌛
赤ちゃんに対して優しくて、大人に対して冷たいのは 認めてほしい。必要とされたい。 からな気がする 赤ちゃん小さい子供って、嘘つかないし自分がいるだけで笑顔になってくれるし 自分を自分でもっと認められたら大人にも優しくなれるかな もっと人に気を遣わなかったら優しくしてくれるかな
優しさって、経験量と愛、っていうかんじがした、優しくなりたい
人の幸せ願える人とか、人のこと考えられる人ってこんな感じなんだって、最近よく出会う。純粋にすごいなって思う。
思い出したことがある。 小さい頃、裕福な家庭ではないから節約しなさいと言われて育って、 お金がなくてもできること。自分がいればできること。 が、大好きだった。 お喋りすること、何か作ること、音楽すること、勉強すること。環境を変えるとか、物を手にいれるとか、高校までは全然なかったけど、全然幸せだった。ていうか、何にもなくても全然世界は楽しい。 お金がなくてもできること なんかとっても、忘れていたことで、大切なことな感じがする。
最近、気付いたことがある。
知り合いにアバター受けてるんだって説明をすると、洗脳だと言われることがある。 (私の説明が下手なのは多分にある。笑) 基本的に私は、一般的に悪いイメージのある「洗脳」ではないと思うんだけど、強いて「洗脳」という言葉を使うとすると、2つの文脈で使えると思う。 ①自分で自分を洗脳して、何が悪いの? 世の中の多くの人は、いろんなチャレンジをしている。 「今月末までにこれだけ売り上げを上げるんだ」 「今の世界が嫌だ。こんな世界が見たい。だからこの事業をする。」 「自分のこんなとこ
お店で何か買うときは、いつも必ず店員さんの顔をみてありがとうって言ってる。大抵目合わないけど。ルミネtheよしもとのお土産やさんで、店員さんが過去トップレベルでキラキラした目で最後まで見送ってくれて嬉しかった。同じ業務内容でも、自分がどれだけ商品が好きかで、充実度が変わるんだろな
「好きでい続ける」って、美しい。 ある最終面接で、働く上で大切なことを聞いたら、 「コンピュータを好きでい続けてください」 って言われた。 そんな人たちから生まれたと思ったら いつも使っている スマホも Suicaも 電車も Wifiも すごくすごく、感謝した。 技術者ってかっこいい。本当にかっこいい。 ありがとう。
芸人と絵描きって、同じなんだろうな。そこにない風景を、芸人は聴覚から想像させる人、絵描きは視覚から想像させる人。どっちも、元の風景、音、雰囲気、色の観察力がすごい。その場から得た感情を自分の表現に乗せて伝えるのが上手い人。
就活をしていて、「大学では数学とか情報とか勉強してました」って言うと、たまに出会う言葉がある。 「この会社(事業)は正解のないことをしてるからね、あなたが勉強してきた答えが決まっている数学とは違うんだよ」 その度に、??????????????ってなる。 なんで批判されたん。 数学の一番の面白さって、答えが決まってることだっけ。 *** 成績が良いかと言われるとそんなこともないけど、少なくとも、途中まで数学教員を目指していたくらいには数学が好きだ。今も。 「なんで