見出し画像

SNSを見るのがしんどい 心が健康でいられない感じがする

皆さん、こんにちは!


フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のiamshishoeです。




唐突ですが、

SNS、ちょっとしんどいかも

と、最近思い始めました。



その理由は、

変な不安を煽られてストレスに感じることが増えたから。



あと、ゴリゴリの集客目的の投稿を目にして嫌な気持ちになったり、

なんか、心が「健康的」でいられないんですよね。




とはいえ、X(旧Twitter)上では特に、

  • フランス生活を送る上で役立つ情報:食べ物・交通機関など

  • 語学学習をする上でのモチベーション

  • 海外生活ならではの苦悩や楽しさ

  • コスメへの口コミ

などなど…

先に知ることができて良かった

と思う体験もたくさんしました。



それに、

  • 自分と同じような境遇にある人

  • 自分と同じ悩みを抱える人

  • 自分と同じコスメが好きな人

などと繋がれるのは凄く嬉しい。


もっと有益な情報を伝えたい!

と、やる気も出るし、何よりも、


誰かの役に立てていること

が嬉しいんです。




こうゆう自分の経験も含めると、

SNSの利用自体が問題なのではなく、

私を含む利用者側の心身の状態によって、

目につく投稿が変わっているだけにも思います。




だけどもだけど。

やっぱり、

  • 利用者の不安を煽る投稿(資産・健康に関すること)

  • 誇張された表現を使った口コミ投稿

は、

  • 集客目的

  • インプレッションを稼ぐ目的

  • 自分のサービスを販売する目的

が見え見えで、なんかしんどい。



一瞬でも、

あっ、そうなんだ

と思ってしまった自分にガッカリしてしまうし、

基本的に騙された感覚が残って凄くイヤ




結論、今の自分には、色々とはねのける余力がないのかもしれません。


なんかもう、色々辞めたいし、ラクになりたいんですよね。


でも、どうしたら良いのかがよく分からない。

だから、目の前にある自分の出来ることに精を出す。


こんな感じで、1日1日を過ごしてます…。

いいなと思ったら応援しよう!