
ニキビ・ニキビ跡の赤み・肌荒れケア×約3年!肌がここまで変わった【体験談】
こんにちは!
現在在住のフランスでもニキビケアに奮闘中のiamshishoeです。
タイトルに書いた通り、
ニキビ&皮膚炎の治療・ケアを始めて約3年!
2020年秋頃のこんなん↓だった肌が、


2023年夏の終わりには…ここまで↓変化!!!!

具体的には、
ニキビができにくい!
ニキビ跡の赤みが薄くなった!
美白になってキメが整った!
ハリ感やツヤ感がアップ!
肌荒れとは無縁に…!
なんかもう凄いです…!
こんなに肌が変わるなんて、信じられない!!!!
「その顔、大丈夫?皮膚科には行ったの?」
と、知らない人から聞かれていた日々が嘘のよう。
とはいえ、
ニキビ・脂性肌(ベタつく)
ニキビ跡の赤み
肌荒れしやすい
こんな肌質には未だに悩む私。
こいつらとの戦いはまだ続くのです。
そこで今回は、約3年に及ぶニキビ&皮膚炎の治療・ケアの中で、
私がやったことを簡単にまとめて紹介します!
私と同じように肌悩みを抱える人にとって、
励みになったり、有益な情報になると嬉しいです。
【前編】「ニキビ・脂性肌・肌荒れをなんとかしたい!」で私がやったこと

そもそもは、ストレスや間違ったスキンケアによって、
人生史上最悪と言えるほどにまで悪化したニキビ&皮膚炎。
「自分の顔が汚い!」
と思った時は本当にショックでした。
これを機に皮膚科に行ったことから私の治療・ケアはスタート!
早速お話していきますね!
その①:きちんと皮膚科に通う

「この醜い顔…なんとかしないとマジでヤバい!」
こう思って駆け込んだのは、皮膚科。
受付の方に、
「院長先生に診てもらいたいです!」
と伝え、診察を受けるようになりました。
💡ちなみに…
私が通院したのは、愛知県稲沢市にある広島皮膚科!
院長先生は、広島光恵先生です。
こうして早速始まったニキビ治療。
塗り薬
抗菌薬・漢方薬・ビタミン剤…などの内服
クリアタッチ
など、勢いよく開始。
約2週間ごとに通院し、その都度薬の変更をしてもらいました。
📢絶対抑えたいポイント
「来なくて良い」と言われるまで通院を続ける
薬は指示通りに塗る・飲む
困ったら家で我慢せずに皮膚科に駆け込む!
その②:スキンケアを全て見直す&ビタミンAを導入

通院する中で、先生からはエンビロンでのスキンケアを勧めて貰い、
専属の美容部員さんからカウンセリングを受けることが出来ました。
スキンケアコスメの変更は金銭的にも不安がありましたが、
「ここまで酷くなった顔は人生初だし、先生と美容部員さんを信じてやってみよう!」
と、思い切ってスキンケアコスメを総入れ替え。
そ・こ・で!!真っ先に勧められたのはビタミンA!
「ビタミンA?レチノール反応?何それ?」
こんなに無知な私にも、カウンセリングを通してしっかり指導して頂き、
「あぁっ!!私にはビタミンAが絶対必要だわ!!」
と理解。
先生の診察を受けない日にもカウンセラーさんの元に行って、
「こんな感じなら、〇〇を使ってみて!」
などと助言を貰い微調整!
サンプルやお試しサイズのものから使っていたので、
”自分の肌に合うかどうか”
の確認後に通常サイズを購入できて助かりました。
そんなこんなで、保険診療×ホームケアの基盤が整うことに。
📢絶対抑えたいポイント
スキンケアは自分への投資だと考える
無知な分野はプロに任せる
自分にとって必要な成分は何かを学ぶ
その③:美容皮膚科でレーザー治療×エンビロンのトリートメント

保険診療×ホームケアを始めて約2か月がたった頃、
「ようやく肌の状態が落ち着きましたね!」
と、レーザー治療を開始!
人生初の美容皮膚科での治療・ケア。
「美意識が高い人が行く場所だよなぁ…こんな肌で通っても良いのかな?」
と不安も。
そんな気持ちはさておき、
ジェネシス照射から始めピコフラクショナルにもトライ!
「肌の状態がある程度改善されないとレーザー治療にも踏み切れない」
と聞いていたので、レーザーができるようになったこと自体が嬉しかった。
💡ちなみに!私が毎月のように通った美容皮膚科は愛知県稲沢市のマリポサビューティークリニック!
理事長の広島先生とベテラン美容部員のKさんに主に担当して貰いました。
保険診療×自由診療×ホームケアのパワーバージョンによって、
あんなにヤバかった肌もだいぶキレイに!

「やったー!!ニキビの悩みから解放されつつあるぜ!」
と、思わずウキウキしました。
し・か・し!!
「まだまだ油断はできないですね」
先生からの言葉もあり、なんとなく緩んでいた気を引き締めコツコツとケア。
それもそのはず!!
ニキビ・皮脂に焦点を当てれば、ピークを脱した位のレベル。
これだけやっても気が付けば増えているニキビ、油断は大敵なのです。
📢絶対抑えたいポイント
美容皮膚科での治療を恐れずに受けてみる
ニキビ治療は長期戦だと受け止める
その④:ゼオスキンのセラピューティックに挑戦

最悪な状態に比べればマシなだけで、
決して良くなったわけではないニキビ肌。
気付くとニキビが増えて、皮膚科に通う日々でした。
そこで、先生から提案されたのはゼオスキンのセラピューティック!
当時、サッパリな使用感を求めて、
エンビロン→ゼオスキンに変更していた私には、ちょうど良いタイミング。
早速トライすること決めました。
そして、2021年9月~ついにセラピューティックを開始!
「皮が剥けて顔が赤くなるらしいけど、大丈夫かな?」
不安を抱えながらも、結果に期待を込めていざ挑戦!!
…しかし!!
セラピューティック中にもできるニキビに苦戦。

こんな感じ↑で「なんか痛い」と思うとできてるんですよ。
何はともあれ約4か月ほどでセラピューティックは終了。
肌はだいぶキレイになってホッ。
それもつかの間、その後は時間の経過とともに、
ニキビや脂性肌
時期によっては起こす肌荒れ
これらに悩み、皮膚科にお世話になることに…。
📢絶対抑えたいポイント
どんな治療・ケアもまずはやってみる
効果への過度な期待は厳禁
【後編】2度目のニキビ・肌荒れ悪化に絶望しながらも私がやったこと
もういい加減にしてよ!
セラピューティックで終わりを迎えられなかったニキビ&皮膚炎の治療・ケア。
その上、花粉・黄砂・気温上昇などにヤられた肌は、


油田レベルの脂性肌
荒れた顔がかゆい・痛い・ヒリヒリする
ニキビがボコボコできて膿んでいる
こんな感じで、またしても最悪。
「あんなに頑張ったのにコレって…」
と苛立つし落ち込むし悲しいでメンタルも崩壊。
それでも、何とかするしかないわけです…。
その⑤:初心に戻って皮膚科に通う

いや、もう本当にこれ一択!
「肌の調子が悪い→まずは先生の元に通って治療」
コレに尽きます。
「ニキビ&皮膚炎の治療・ケアは長期戦だ!!!」
と心底受け入れて、根気よくやるしかないわけです。
他にできることとしては、
体力を落とさない
ストレスを溜めすぎない
この2つをとにかく意識しました。
肌だけを何とかしようとするのではなく、体全体の状態を整えることは、
よく考えれば基本中の基本ですよね。
📢絶対抑えたいポイント
肌の不調時には我慢せずに皮膚科に駆け込む!
悪化した時の生活習慣や気候などの環境要因を見直す
とにかく休む!ムリしない!
その⑥:美容皮膚科で自由診療×レカルカエステを受ける

【前編】との違いは、肌状態が悪くても美容皮膚科に通院したこと。
というのも!!
あんな肌でも頼れる画期的な機械をマリポサBCが導入していたから!
それに、新しくレカルカエステまで登場。
そんな恵まれた治療環境で、
プラズマシャワー&レカルカエステに早速トライ!
「本当に効くのかなぁ?」と思っていた私ですが、
痛みのない施術で精神的にラク
施術後は肌の赤みが引く
レカルカのスキンケアコスメが肌にシミない
この効果にはビックリ!
その上、施術翌日にはニキビの腫れが引いていて驚きました。
美容皮膚科でも、
「攻めない治療・ケアってできるんだ…」
と、新たな気づきもゲット!
それ以降は、肌の状態をみて、
ジェネシス・マッサージピールなども組み合わせるように。
保険診療だけではカバーできない部分を自由診療で補うことで、
効率よく肌の状態を改善させることができたと実感!!
「マリポサBCに通えてラッキー!!」と心底思いました。
📢絶対抑えたいポイント
皮膚科×美容皮膚科×自宅ケアをフル活用する
美容皮膚科で”守りのケア”をしてもらう
落ち込んでも、治療・ケアを続ける!
その⑦:スキンケアコスメをレカルカに全取り換え
前述したように、とっても良かったレカルカコスメ!
自分に合うスキンケアコスメが見つからずに放浪していた私に、
「ホームケアはレカルカが良いと思います」
と先生から助言が。
その頃の私は、リビジョンを使っていましたが、
荒れた肌にシミてツラくて困っていたんですよね。
あっという間にレカルカコスメを揃えて、自宅でのケアも仕切り直し!

藁にもすがる思いで使い始めました。
当時は渡仏も迫っていたので、
「これでなんとかなってくれ!」
と祈る気持ちでスキンケア…。
その上、通院を通して先生や美容部員さんからは、
私に合ったレカルカコスメの使い方を細かく教えて貰えたので、
自宅ケアの効果を最大限引き出すことが出来ました。
📢絶対抑えたいポイント
スキンケアコスメの質を重視する
毎日快適に使えるスキンケアコスメを選ぶ(苦痛を我慢しない)
スキンケアコスメの効果を最大化できる使い方を学ぶ
【現在】レカルカの基本ライン&drexシリーズでのホームケアのみ@フランス
レカルカコスメを駆使してのスキンケアを始めて早10か月。
肌が驚くほどキレイになってきました!
水・気候・食べ物…全てが異なるフランスでも、
確実に効果を出してくれるコスメは、レカルカだけ!!!
こんなん↓だった約10か月前…


ここまで↓改善された現在の肌!


毎日塗るだけでここまで変わるなんて、本当に感謝しかないです。
個人的に、drexシリーズの効果には特に感激!!!
かなりレベルの高いスキンケアが自宅で簡単にできるので、
フランスにいてもこれだけの成果を感じられています。
📢絶対抑えたいポイント
使い心地の良いものはものは使い続ける
肌状態に合わせてのスキンケアを学ぶ
「肌悩みから解放される」と信じる
さいごに:ニキビに悩んでラッキー?!約3年で肌がこんなにもキレイになった!

繰り返しますが、
約3年間のニキビ&皮膚炎の治療・ケアで、
めちゃくちゃ肌が変わりました!!
見苦しかったあの肌が、
ニキビができにくい!
ニキビ跡の赤みが薄くなった!
美白になってキメが整った!
ハリ感やツヤ感がアップ!
肌荒れとは無縁に…!
こんなに変化したのは、凄い!
なんなら、5年前の自分の肌よりもキレイになってきた気がしてます。
とはいえ、まだまだ悩んでいる、
ニキビや脂性肌
ニキビ跡の赤みが目立つ
肌荒れしやすい
こんな肌質。
戦いはまだまだ続きそうです。
それでも、来年の今頃には、
「え?ニキビや肌荒れに悩んでたの?!」
と思われる位にキレイな肌になっていますように!

そして!これは私の野望ですが…
ここまで肌を改善してくれた、
この2つを、
みんなにもっと知ってもらうための何かができれば最高と思ってます!
なぜならば、こんなにも肌が変わったのは素直に嬉しいし、
この2つは、以前の私のように困っている人の力になれると思うからです。
「そのために、何ができるだろう?」
と考えながら過ごす毎日!
Bref!On va voir☺
私のこの経験談が、
ニキビ・ニキビ跡の赤みや肌荒れに苦しむ方の悩み解消に繋がると嬉しいです。
是非、参考にしてくださいね!