見出し画像

今話題の「FIRE」を元に人生プランを考えてみる.034

こんにちは、佳鈴です!


最近「FIRE」を耳にする機会が増えました!
この間ランチを一緒にした美女は、


『「FIRE」とか知っているような、
情勢を知っている方とお付き合いしたい』

と言ってました。
世の中の男性、チャンスです!笑


FIREとは

最近、話題の「FIRE」ってなに?経済的自立と早期リタイア

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1c992c1adeb5126fac2ff80db86f4aa320f4f1


FIREとは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を並べた言葉で、経済的な自立(Financial Independence)と早期リタイア(Retire Early)から構成されています。


退職後の生活に焦点を当てた考え方のようですね。

つまり、計画が大事。
現状は年どれくらい使用していて、
老後までにいくら必要なのか。
FIREをしなくても知っておいたほうが
いいことですね!


これから先のライフスタイルはどうしたい?

上記で上げた記事にもあきてあるように、
FIREって"早期退職"が目的なのですね。

なので、年支出を300万円に抑えて、
それを賄えるほどの資産があれば脱サラだ!
と言った、ギリギリの生活にすればするほど
FIREへのスタートが早くなる。


ここで冷静に考えたいのですが、
ギリギリの生活が本当に人生でやりたいことなのか。

正解不正解はないし、
自分が本当はどうしたいか、なんですよね。


人生プランを考える

これをきっかけに考えてみるのも
いいのではないでしょうか。

今まで、仕事とは、人生とは"サラリーマン"で
終える、と考えていた方も柔軟に考えやすく
なったのではないでしょうか。


FIREもありだし、
あえてサラリーマンをとるのもありだし、
脱サラはするけど、豊かな暮らしにしたいと
より上を目指すのもいいでしょう。


ポイントは、素直になることです!
「現実問題、、」「今私は、、」などと
考えるのではなく、一旦本当の理想を
考えてみましょう!


そこからじゃないと、本当にできることも
まずどうやったらできるのか、
考えるチャンスがなくなりますからね!

その結果生み出されたのが、FIREなのかも、、。

いいなと思ったら応援しよう!