十人十色ってどういうこと?(4)
◎私が普段している講演会の内容を何パートかに分けて記事にしてみましたその4です。演題は「十人十色ってどういうこと?ー性の多様性を知る・考えるー」です。 (その1、その2、その3)
十人十色ってどういうこと?
さてさて、SOGIESCの話、いろんな性のあり方の話、カミングアウトの話…としてきましたが、どうだったでしょうか。色々盛りだくさんで疲れたかもしれないですね。私はたくさん話しすぎて疲れました。笑
今日は「十人十色ってどういうこと?」という演題で話をしてきました。今日のところは、「性」に注目して見ていきましたが、十人十色って、もう結局なんでも「人それぞれなんやで」ってことです。
で、最後に!「じゃあ今日色々聞いたけど、結局何してほしいの?何ができるの??」って方のために、今日から始めやすいこと3選をお伝えします。
今日から始めやすいこと3選
「はじめやすい」とは言ったけど、簡単ではないかもしれない…が!参考にしてみてください!
ここから先は
2,354字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
がんばって書いてます。いいなとかがんばれとか、なにかがあれば、投げ銭していってもらえると励みになります。