ハクリン

コンテンツ is ゴッド🤘本物のコンテンツ力を身に付けたい人向けのアカウント

ハクリン

コンテンツ is ゴッド🤘本物のコンテンツ力を身に付けたい人向けのアカウント

最近の記事

コンセプト設計を頑張っても差別化などできない。

先日「ハクリンさんはどんな感じでコンセプト設計してますか?」というDMが来たので、これに少し答えようと思う。 まず僕は、ガチガチにコンセプトを固めるみたいなやり方はしていない。 そんなことをしても意味がないと思っている。 そもそもコンセプトとは「ビジネスの方向性」のこと。 よく言われるのだと、 これを決めましょうとか。 もっと情報発信ビジネスに特化したコンセプトだと、 この辺を決めましょうとか。(知らなくてもよい) まあ色々あるけど、結局どれも言いたいことは、

    • 【差別化&ファン化戦略】ねこ社長の「ポスト分析」について思うこと。もしもハクリンが分析ムーブするなら?

      「ポスト分析」という立ち回りを最近よく見かけます。 𝕏のビジネス界隈を見ても、これが流行っているのはねこ社長の周りだけじゃないかな?と思います。面白いですよね。 今回はこのポスト分析について僕が思う事と、もしも、ハクリンが分析ムーブするなら?という話をしていきます。 まず大前提、分析ムーブ自体、僕はすごくいいと思います。 ビジネスの抽象論(教育や興味付けなど)の理解が深まる ねこ社長の影響力を借りられる 分析できる人=ビジネスに詳しい人というブランディングができる

      • 【No.1】ねこ社長のベネフィットnoteから学んだこと

        ねこ社長の有料noteをフルコンプしました。 ねこ社長の存在は前々から知っていたんですが、発信を追うようになったのは割と最近のことです。 これほど実践的なノウハウを多く発信していて、再現性高く周りを稼がせてる人他にいなくね?と思って追うようになりました。 そんなねこ社長の思考を少しでも盗むために、今回noteを全買いしたわけです。 これから学んだことを一記事ずつ、つらつらと書いていきます。今回はその第一弾です。 購読者はもちろん、noteを読んでいない人にも、何なら

        • 実績があるのに「雑魚そう😑」と思われる人。実績がないのに「凄そう😳」と思われる人。違いを言語化してみた。

          こんなポストをしました。 この答えをDMで送ったら、思いのほか感謝していただけたので今回はnoteに書いていきます。 >プロフに大きい実績が書いてある人でも発信を見ると「雑魚そう」って感じてしまったり、逆に実績を出してない人でも発信を見ただけで「この人凄い」と感じることもある。 この違いは何か? 僕は「業界平均値」と「発信の抽象度」の2つがキーワードだと思っています。 まず「業界平均値」ですが、分かりやすいのだと「この価格なら大体これくらいの商品内容だよな」とかです

        • コンセプト設計を頑張っても差別化などできない。

        • 【差別化&ファン化戦略】ねこ社長の「ポスト分析」について思うこと。もしもハクリンが分析ムーブするなら?

        • 【No.1】ねこ社長のベネフィットnoteから学んだこと

        • 実績があるのに「雑魚そう😑」と思われる人。実績がないのに「凄そう😳」と思われる人。違いを言語化してみた。

          ハクリンの黒い過去

          先日、とある方からDMを頂きました。 この方は月100万以上稼いでいるビジネス系発信者で、おそらく𝕏をよく見ている人なら知っている人も多いと思います。 嬉しいことに、ハクリンとして活動を始めてから「文章が上手い」「知識量が凄い」「誰かの裏アカ?」みたいな言葉をかけて下さる方がちょくちょくいました。 こうしてハクリンの素性を気にして下さる方もいるようなので、今回は僕の黒い過去を包み隠さず話していきます。 ・ ・ ・ 僕がビジネスを始めたのは2018年。 キッカケは、

          ハクリンの黒い過去

          「○○の専門家」「○○のプロ」を名乗っている𝕏アカウントが稼げない原因と解決策

          コンテンツビジネスの世界では「専門家を名乗りましょう」という教えがよく語られます。 何を教えられる人なのか?を明確にして、読者にあなたの発信を見るメリットが伝わるようにしましょう、ということですね。 今はこの教えが広まったことで ノウハウコレクターから脱出させるプロ ゼロイチ突破のプロ ファン化×ライティングの専門家 ~~な人のための○○ノウハウを発信 みたいなアカウントが増えました。 こうやって専門家意識を持つのは大事だと思いますし、僕も賛成です。 しかし

          ¥5,000

          「○○の専門家」「○○のプロ」を名乗っている𝕏アカウントが稼げない原因と解決策

          ¥5,000

          (ねこ社長のポスト&けいさんの動画を見て)ありきたりな発信を抜け出すには?

          今回のnoteでは 「ありきたりな発信から抜け出すには?」 「お客さんから選ばれる存在になるには?」 「オモロいコンテンツを作るには?」 この辺のヒントをサクッと書きました。 今日、けいさんがこんな動画を出していたので、受け取らせて頂きました。 僕がこの動画に興味をもったのは、僕も同じくねこ社長のポストを見ていたからです。 ねこ社長は、 という内容のポストをされていました。 僕自身もこれを考えてみたんですが、上手く言語化できなかったんですよね。 パッと思い付い

          (ねこ社長のポスト&けいさんの動画を見て)ありきたりな発信を抜け出すには?

          かけちさんに教材の感想を送ったら「視点が面白い!」と褒められたので、調子に乗って僕の視点で解説してみた🥹

          追記:かけちさんご本人から 本記事の感想をいただきました! ↓ ↓ ↓ 昨日、僕がいつも通りXを眺めていたとき タイムラインをザーッとスクロールしていた所、ひときわ存在感を放つポストが目に留まりました。 ・・・なんじゃこりゃ?? Xでは、稼ぐ系のプレゼント企画や教材ポストが、毎日たくさん流れてきます。 でも今回のは、ちょっと違う。 こんなに稼いだ!あなたも稼げる!で訴求するタイプではない。 パッケージからして明らかに異彩な雰囲気。 そんな一風変わった存在感を

          かけちさんに教材の感想を送ったら「視点が面白い!」と褒められたので、調子に乗って僕の視点で解説してみた🥹

          ※99%が勘違いしている事実※初心者は「本質」より「小手先のテクニック」を重視した方がラクに稼げます

          コンテンツ販売やアフィリエイトなどの情報発信ビジネス界隈では 「本質が大事」 ということがよく言われます。 ここでいう本質とは ・ビジネスとは価値提供だ ・人間心理を理解しよう ・セールスは相手とのコミュニケーション こういった抽象度の高い知識のことです。 これに対して ・インプが伸びるポストの作り方 ・稼ぎやすい発信ジャンル〇選 ・セールスレターの書き方 など抽象度の低い、具体的な知識もあります。 これらの関係はよく「木」に例えられて 抽象的な知識=木の

          ※99%が勘違いしている事実※初心者は「本質」より「小手先のテクニック」を重視した方がラクに稼げます

          「パクリ」と「独自性」どちらを取るか?ビジネス界隈の"パクリ論争"について。

          こんにちは、ハクリンです。 ビジネス界隈でよく見かけるのは ①自己流は失敗する、徹底的にパクれ ②表面のパクリは無価値、型をパクれ ③二番煎じは滅ぶ、独自性を出せ 大きくこの3つの主張。 ただ、僕の見解は 「全部やったらいい」 って思ってる。 例えば僕がビジネスを始めた頃は、抽象(形のないもの)を具体化するのが苦手だった。 ビジネスの本質?価値を提供しろ? うんうん、で、結局何したらいいんスカ? 今すぐの動き方を知りたいんだが! って感じで、具体的に何をすれ

          「パクリ」と「独自性」どちらを取るか?ビジネス界隈の"パクリ論争"について。