
現在発売しているカラーラバーのご紹介
埼玉県さいたま市にある卓球用品専門店・大宮卓球🏓で店長をしています!!卓球の楽しさや奥深さ(マニアックな部分)、ちょっとした雑学や知識など自分が書きたいことを投稿しています!!
2021年10月1日、卓球界ではカラーラバーが解禁され全てのメーカーではないものの、いくつかのメーカーからカラーラバーが発売されました。
これまで使用してきた「レッド」「ブラック」の2色に加えて、新たに「ピンク」「ブルー」「グリーン」「パープル」の4色がルールで追加されました。
ただ、新たに追加されたカラーラバー(4色)を使用する場合、片面は必ず「ブラック」にしなければいけないルールになっています。
なので両面ともカラーラバーを使用することは出来ません。
また、全てメーカー、全てのラバーでカラーラバーが出ているわけではなく、一部のメーカーで一部のラバーに限られています。
そこで、現在発売されているカラーラバーを簡単にご紹介したいと思います。
【VICTAS】
日本の卓球メーカーで唯一、カラーラバーを発売しています。
【ピンク】
ヴェンタス・Extra
ヴェンタス・Stiff
ヴェンタス・Limber
【ブルー】
V>15・Extra
【ティバー】
カラーラバーの発売をいち早く決めたドイツの卓球メーカーで、裏ソフトラバーだけではなく、粒高ラバーでもカラーラバーを出しています。
【グリーン】
グラスD.TecS
グラスD.TecS GS
【ピンク/ブルー】
クァンタムX・プロ
クァンタムX・プロ ソフト
【アンドロ】
ドイツのクールな卓球メーカーで、「ブルー」「グリーン」「ピンク」と3色のカラーラバーを販売しています。
【ピンク/ブルー】
GTT・45
【グリーン】
ラザンター・R45
ヘキサー・パワーグリップ
ヘキサー・グリップ
【ヨーラ】
ドイツの卓球メーカーで、唯一「パープル」のカラーラバーを販売しています。
【パープル】
ダイナライズ ・CMD
ダイナライズ ・ACC
ダイナライズ ・AGR
【ブルー】
ライゼン ・CMD
【ドニック】
ドイツの卓球メーカーで、まだ発売はされていませんが今後カラーラバーの発売を予定しています。
【ブルー】
ブルーストームZ1・ターボ
ブルーストームZ1
ブルーストームZ2
ブルーストームZ3
現在は、ご紹介した5つのメーカーが発売していますが、今後は他のメーカーも発売する可能性は大いにあると思います。
ただ、発売したとしても全ての種類でカラーラバーを出すことはなく、今のように売れ筋の主力商品のみで出すのではないかと思います。
カラーラバーが販売されて約1か月たち、はじめは若い層の方の購入が中心になると思っていたのですが、以外にも年齢層の高い方からの問い合わせや購入が多く驚いています。
学生(特に中学生)は大会も軒並み中止となり、練習も以前のようにできていないためラバーの消耗も少なく、ラバー交換の頻度が減っているのでカラーラバーの存在を知らない人もまだ多くいます。
今後、カラーラバーの存在が広まっていくと学生がどう反応していくかもカラーラバーが広まっていく重要なポイントになってくると思います。
また、ラバーを販売するお店側としてはカラーラバーが増えることで在庫が増えてしまうため取り扱いに慎重になってしまう部分もありますが、今後の状況を注視しながらカラーラバーを販売していこうと思います。
ということで、現在販売されているカラーラバーについて簡単にご紹介しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。