![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88204769/rectangle_large_type_2_7d2eddc12e52ff5bb3d9cf89a2d57c0a.png?width=1200)
はじめて、同じ舞台を2回観劇してきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88156994/picture_pc_ec3ecd501604a1484a10896098011829.jpg?width=1200)
「閃光ばなし」京都公演。観劇してきました。
このポスターの背景にもあるオレンジが似合う、ものすごい情熱に溢れる作品でした。本当にいいものを観れて幸せです。
まだ東京公演が残っているため、ストーリーに関するお話はここでは控えめに…。(雰囲気〜の話はするので、敏感な方はお気をつけ下さい。)
そして、私、人生初めて同じ舞台を2回観劇しました。高校で演劇をやっていたのですが、そんな演劇を沢山観ていた頃でも2回観るなんて事はありませんでした。今まで感じたことのないワクワクが湧き出てきます。
元々、ファンクラブ限定では当たらず。席が遠くなるA席応募のみの抽選募集しか望みがない状況。
とりあえず2つ応募してみて、2つ当たっちゃったら当たったで考えよう!なーんて思ってたら普通に当たりました。平日だもんね…
最初は「え?全く同じものを2回観るの?」と色んな方からツッコまれました。
思ったより色んな人からツッコまれるもんだから、「え、大丈夫…よな?」と、少し心配になってくるものです。
その不安は、1回目の舞台観劇途中で無くなります。
あっという間に幕間でした。楽しい。楽しい。楽しすぎる!!「勢い」という言葉が浮かぶ。そんな前半。
後半も、勢いの中にある毒々しさと物悲しさがたまらない。こんな癖になる舞台があるのか…。見終わった瞬間もう一度観たくなりました。
1回目は、買ったパンフレットをほとんど見ず、サイトも殆ど頭に入れず、ほぼ真っ白な状態から観る。
2回目は、昨日の内容を思い出しながら、半日のうちにパンフをできる限り読み込んで、観劇。
た、たのしかった…………。
はあ〜〜〜自分、とても優雅な楽しみ方しちゃってる。贅沢なたしなみを体が覚えてしまいました。
1回目は舞台の背景となる戦後の昭和にちなみ、ポスターの黒木華さんのようなレトロなワンピースを着ていきました。夏ものだったのでギリギリ着れてよかったぁ…
2回目は主演の安田章大さんのメンバーカラーである青色の透けシャツにあとは全部黒でコーディネートしたものを身につけました。
今自分が出来るとっておき…いや、精一杯(笑)のお洒落を2回も楽しめる。別の日に舞台行くんだから当たり前の事なんだけど、身につけるものも全力で楽しめたと思っています。
ああ、楽しかった。良き2日間。
次にこのような機会があったら、何回でも観劇できるよう資金を蓄えるぞ…。
*
最後になりましたが、「閃光ばなし」京都公演完走おめでとうございます!東京公演もどうかお身体に気をつけて、皆様が無事に千穐楽を迎えられますように。