レスタミンODを完全にやめられた訳【メンタル】
20歳頃から精神疾患界隈で“通称レタス“と呼ばれているレスタミンという
本来は皮膚のアレルギーや痒みを治すためのお薬をOD(オーバードーズ)していました。
眠くなる成分の抗ヒスタミンが入っており
しばらくすると頭がぼーっとしてきて上手くいけば1時間しないうちに眠りにつけます。
所謂”飛べる“感覚になる人もいるようですが私にはその感覚はわかりませんでした。
メンクリで眠剤もらって飲めばいいと思うでしょうが
本当に辛い時ってメンクリに行く気力すらないんです。
それで仕方なくAmazonでレスタミンを大量に買って無理矢理眠気を誘っていました。
120錠入りで800円ちょっとです。
ODし出すとお薬に対する耐性がつきどんどん量が増えていってしまい、割とお金がかかってしまうので
普通に病院に行ったほうが金額的にも安いですし健康被害も少ないです。
最初は1度に20錠から始まり最終的に1度に80錠は飲んでいたと思います。
飲んだり飲まなかったりの時期を繰り返し、
何回もやめようと決意しましたがなかなかやめられず、イライラして瓶を窓から投げ捨てたこともありました。
それでも翌日にはAmazonで注文してしまう。
それくらい酷い中毒でした。
そんな酷い中毒が治った訳はODで気持ち悪くなっているときに
そのとき好きだった人に
「気持ち悪い。眠れない」と電話し、
「は?バカかよ。今すぐ吐け」と言われ普段そんな強い言葉遣いをする人ではなかったので相当怒っていると感じ
すぐに電話を切り、お手洗いに駆け込み全部吐きました。
その後身体はかなり楽になり、いままで何をやっていたんだろう。と感じその日から一度もやっていません。
”そんな一言で治るほど簡単なのかよ“
と思った方もいるかもしれませんが、私の中では「バカ」と言われたのが本当にそうだな。
メリットとデメリットを考えれば明らかに副作用のほうが多くデメリットだらけ。
それなのにやめないのは完全にバカだと思い正気を取り戻しました。
上手く短時間で眠れることもありますが
口の渇きや手足の痺れ、倦怠感など副作用がかなり多いお薬です。
いまメンタルの問題を抱えていて辛く、ODを考えてしまっている方に
レスタミンは”絶対に“お勧めしません。
まだ手を出していないのなら100%やめるべきです。
勿論他の市販薬もODしないに越したことはないです。
リストカットやODなど、簡単にやめられるものではないですし
そのおかげで生きていられるという方も沢山いるので無理に「今すぐやめましょう」
なんて言うつもりは毛頭ないです。
そんな無責任なこと言える権限も1mmもないです。
でも“いつかやめられる日が来るといいな“
という気持ちを持っているか持っていないかだけでも大きな違いだと思うので
やめられたらとってもHAPPY🌈
やめられなくても死ななければOK✌️
人生、ゆるく考えて生きていきましょ〜