見出し画像

アレルギーの話

アレルギーの検査ってしたことありますか?

私はないんですけど、いつだったか友人が「アレルギー検査をしてみたい」と言っていたことを思い出しました。

さて、もうそろそろあの季節が来るね。

ってことで、きちんと検査した結果の内容じゃないけど、おそらく自分そうなんだろうなーってアレルギーの話をしていきます。

まず花粉症
中学〜高校あたりが一番ひどかった記憶。
くしゃみはまぁまぁ。
目のかゆみ、鼻水がやばくて。
教室にマイ鼻セレブ箱で持っていってました。
ポケットティッシュタイプじゃ足りん。

ちなみにふつうのティッシュはポケットティッシュより箱ティッシュの方が柔らかい気がします。

ただ大人になってからは、鼻水なんてほぼ出なくなったなー
目のかゆみと鼻のかゆみくらい。
かゆみの比率は8:2で圧倒的に目です。


つぎは寒暖差アレルギー
寒いとこ⇒温かいとこに移動するとだいたい、鼻水つらーって出ます。ボーちゃんか。

あと寒冷蕁麻疹出ます。
これは高校生あたりから、寒すぎて蕁麻疹が出ててドラッグストアで薬もらおうと行ったら治まってる。って感じで大人になるまで寒冷蕁麻疹って言葉を知らんかった。

熱いお風呂が大好きで、冬場熱いお風呂に入ってはかゆいかゆい!と全身を掻いてます。←あほ


あとはハウスダスト
これね、認めたくないんだけど。
「年がら年中、目がかゆい」って眼科終わりに目薬もらいに行った薬局で話したら、「もしかしたらハウスダストかも。年がら年中だもんね?」って最終言われちゃいました。
それ話したら「部屋が汚いってこと」って兄弟に言われました。
同僚からは「この職場じゃ仕方ないでしょ」って兄からの言葉を言う前に言ってもらえました。優しいな。


そんな感じー。
幸いなことに今のところ食物アレルギーはなさそうで何でも食べることができてます。

食物アレルギーがないって食べることが好きな私にとってはかなり幸せなことです。
急に症状があらわれたりするみたいなので食べられるうちに適度に食べていきたい。


ではではそんな話でした〜

いいなと思ったら応援しよう!