見出し画像

気づいたらピンク色の特急列車に乗車していた話

1ヶ月くらい前の話にはなるんですが、
我ながらあまりにも華麗なる急転直下で愉快だったので、まとめてみようと思う。

「超特急」というグループ自体は、
実は名前だけだけれどわりと前から知っていて。

とはいえ、みなしょーのドラマで
やっと草川拓弥さんのお顔と名前が一致した、くらいの人だった私です。

別グループを追っている時に、
そのグループが超特急たちと同じ雑誌に載っていたり、
同じイベントに出ることがあったり、
最近なんだか見かけること(というか、認識すること)が増えて。

そんな中、某グループのライブツアーで名古屋に行った時、会場がパルコの中にあるライブハウスで、
そのグループのサイン入りのぼりがある、ということで、パルコ内のタワレコに行ったわけです。
すると偶然にも超特急もパネルの展示などが行われており。
私はそこで、草川拓弥さんのメンカラが緑であることを知りましてね。
某グループの推しのメンカラが緑なので、なんだかテンションが上がってしまい、8号車さんに紛れて開演までパネルを眺めてみるなどしていたわけです。

この一部始終を、友人に話したところ、
「そういえばYouTubeでEBiDANという集団がオススメされてきたんだけど、イケメンたちを従えてセンターで踊るたくやおにーさんがめちゃくちゃかっこいいから見て」と、この動画を教えてもらいまして。

ソイヤ! ってなに…?
と思いながら、「楽しそうなことには首を突っ込め」をモットーにしているので(?)とりあえず見てみることに。

見終えた後の私の感想がこちら。

勧めてきた友人の感想と一言一句変わらなすぎだな???

ここで私は「EBiDAN」という集団を知ったわけです。
正直まだ「人数多すぎて草」くらいにしか思っていなかったのですが、よく見ると、草川拓弥さんや佐野勇斗くんを筆頭に、「見たことある…!」なお顔がちらほら。(別の推しグルと共演の多いワンエンさんやげんじぶさん、BUDDiiSさんであることを後に知る)
あとセンターで踊る赤髪の人がダンス上手い。(そう、ユーキ大先生です)

ここからは、この動画を教えてくれた友人がM!LKさん推しになったため、なんとなくM!LKさんたちのゆーちゅーぶなどを見始め、友人ともM!LKさんのお話をたくさんするなどして日々を過ごします。

そしてある日、友人からソイヤ!スタンプが送られてくる。
「いつ使うん🤣🤣🤣」と思いながら、面白いことが大好きな私、すぐに購入。
するとLINEスタンプさんのオススメに気になる可愛い子たちが表示された。気になってしまった私はすぐに調べます。

まさかこの行為が自分の運命を変えるとは………。

そして出会ったのがこちら。

そう。バレピンちゃんです。

どうしよう、超特急、めちゃくちゃ気になる。

バレピンちゃんがあまりにも可愛くて、
あまりにも意味がわからなくて(褒めてます)、
どうしても気になってしまって。

友人にもこの話をしたところ、
「ちゃんとかっこいいから見て」と、MORA MORAも教えてもらい。
今のご時世であればインスタやTiktokもあるに決まってる!と思い、Tiktokで「Bullet Pink」を検索してバレピンちゃんを堪能。

その流れで公式アカウントにある超特急の動画も色々ザッピングして、、、

出会ってしまった。髙松アロハに。

@bullettrain_8

超特急メンバーの #moramoraface みんなもチャレンジしてみてね! #超特急 #アロハ #超特急_B9 #moramoraフェイス #moramora

♬ MORA MORA - Chotokkyu

きゅっと上がった口角。
切れ長な目。
派手髪。
サムネの時点からもう好きしかない。

再生するとまるで妖艶なお姉さんみたいな表情をするのに、
最後のあのくしゃっとした笑顔…………。
可愛い。好き。

超特急に「アロハ」という名前の子がいる、ということは知っていたのだけれど、
まさかこんなに癖に刺さる子だったなんて…。

それからはもうアロハが気になって仕方ない人になり、
個人アカウントがあることを知って動画を見漁り、
ユーキ大先生のアカウントにも出ていることを知り見に行ったり、とにかくアロハのことを色々調べました。

知れば知るほど期待を裏切らない男・髙松アロハ。
真面目な陽キャで、見目が麗しくて、でも結構な確率で様子がおかしい。最高。好き。

アロハに出会って4日後には8号車に乗車しました。(その後Kirariにも入会した)

「歌うのは苦手」「でも踊りたい」という夢を叶えるにあたり、超特急に辿り着いたことに心から感謝したい。

「美人」という風貌なのに、いつもニコニコしていて、「素直」を絵に描いたような。
「笑うのが苦手」「本当に楽しくないと笑えない」と事ある毎に言っていて。
そんな彼が、踊っている時は笑顔だけではなくコロコロと表情が変わるのが、たまらなく好き。

やっと所属したグループが2回もなくなってしまっていたり、想像できないくらいつらいこともきっとあっただろうに。
「アーティストでいること」を決して諦めないで、ニコニコと笑っているアロハくん。
応援せずにいられようか。いや、いられない。(反語)

アロハくんから入り、今ではメンバー全員それぞれに大好きです。

カイせんせーの紡ぐ言葉とか。
リョウガさんの滲み出る人の良さとか。
たくやおにーさんが意外とお姫様なのに、やたらに「お兄ちゃん」っぽいところとか。
ユーキ大先生の抜けてるのにダンスがめちゃくちゃかっこいいところとか。
やでおにーさんの色鮮やかな歌声と天使っぷりとか。
シューくんの甘い歌声と視野の広さとか。
バチバチに踊るまーが、意外とほわほわしてるところとか。
最年少おハルが天下取れそうなくらい大胆なところとか。

9人9色。色とりどりの超特急。サイコーだよ。

今度の8号車の日で初乗車します。先輩8号車さん方、よかったら仲良くしてください。

ペンラを手に入れることができるか
今から不安ではある( ; ´꒳` )

いいなと思ったら応援しよう!