![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8224073/rectangle_large_type_2_a9c982cc40f6a1997c347c1252a728d5.jpg?width=1200)
Red Bullの「翼を授ける」効果
来週水曜日の1回生向けのワークショップの準備がほぼ完了。
今回のトピックは「研究とは」みたいな内容なので、
なるべく面白い論文を紹介して研究のプロセスを指導しようと考えた。
そこで、以前読んだ妹尾先生の本に記載されているRed Bullの事例を
使って研究をする一連のプロセスを説明しようと思った。
ちなみにこの本はとても面白いのでお勧めです。
もちろん、妹尾先生の本に書いてあることそのままではなく、
自分で原著に目を通すことは行っている。
結論から言えば、Red Bullの持つブランドイメージが、
消費者を攻撃的な姿勢などに駆り立て、
勝負において大勝ちするもしくは大負けする、
といった傾向につながりうる、ということを説明するつもり。
論文は以下。
Brasel, S. A., & Gips, J. (2011). Red Bull "Gives You Wings" for better or worse: A double-edged impact of brand exposure on consumer performance, Journal of Consumer Psychology, 21, 57-64.