![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161783869/rectangle_large_type_2_41ac5049bb948949b4818d2a4c411dcc.jpg?width=1200)
寒い!
寒い!ドイツ、11月なのにさんむいです。11月に凍えるような寒さを今まで経験したことがなかったので体がクッと警戒体制に入っているような気がします。そういう時って体がこわばるし疲れも出やすかったりします。なので意識的に体をほぐすようにしています。そうすると「あ、俺の体こわばってたんだな」っていうのが筋肉のミシミシいう音でわかるんですよね。気分のスイッチの切り替えにもなるし、ストレッチはこれからも意識的にしていきたいと思います。
とはいえ冬の空気って好きです。暖かい部屋から外に出た時の鼻の奥をスッと抜けるような少しピリッとした感覚、冬だなっていう感じがとても好きです。それに街の人々の装いが冬用に変化していく様子を見るのも素敵です。こんもりしたコートやジャケットに身を包んで歩いてるところなんかは街の一体感のようなものを感じます。ここの人々の服装は日本の人たちに比べると機能性重視な感じがして好きです。おしゃれかおしゃれじゃないかでいうと、おしゃれじゃないかもしれません。でも、冬に我慢しておしゃれしているやつよりも、僕はこんもりぬくぬくしたおしゃれじゃないやつである方を選びます。そっちの方がかっこいいでしょ。
どんどん日照時間が短くなっています。人はお日様に当たる時間が短いと性格が暗くなるなんて聞きますが、実際どうなんでしょうか。お部屋の中にお日様に代わるようなものでも見つけられるといいのですが…。(あるいは自分の心の中にね)