![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146226792/rectangle_large_type_2_181993d40441c11c7db28074667c0c58.png?width=1200)
2024/06/27(ミュンスター:30日目)
e-bayで注文していたギター(10ユーロ)を取りにDPD *の営業所に行った。本当は昨日の昼間に届く予定だったのが、届かなかった。宅配スポットを見つけられなかったというのがDPD側の主張。そんなことあります?
ネットで調べるとこれはDPDのお約束で、解決するには電話して再配達を依頼するか、荷物の場所をGPSを見ながら追跡してドライバーから直で受け取るのがポピュラーなやり方らしい。当たった人によって対応方法とその質も大きく変わってくるみたいなので根気に加えて運も必要になってくる。GPSを確認してみると営業所から動く気配がなかったので直接赴くことにした。
行ってみると若い男が出てきて注文番号の確認を済ますとまた奥に引き下がっていった。数分待つと台形型の段ボール箱が出てきて、署名をして受け取りは無事終わった。どこの国でも、困った時には直接押しかけるのが一番役に立つ。
*ヨーロッパの国際宅配サービス