見出し画像

看護師から医療系企業へ転職した話①

死ぬ思いで看護学校を卒業し、ようやく看護師になって1年目の辛い時期を乗り越え数年目。
「看護師しかしたことないから、辛くてもずっと看護師しかできない」
「全然別の仕事なんて無理」
「結婚して子供産んだらクリニックかデイか、訪問看護かなぁ」
と私も思ってました。

私はこのままずっと看護師をしてくんだろうとなんとなく思ってました。去年までは。看護が苦手な私はICUのあの回転率やアセスメント、疾患や薬の勉強が好きでした。コロナの時代になっても、大変だとは思いながらもなんとなく受け入れていました。

そう思っていたんですが、色々と病院の無理矢理な体制変更や急な方針転換、
声の大きな先生の鶴の一声で病棟の看護師を1日で全て入れ替えるなどとてもじゃないけどついていけなくなるようなことが続き、(この病院、もうダメかも)と思い始めたのを皮切りに、何度目かの転職を考え始めました。

転職してもICUに配属されるわけじゃないし、病棟は嫌。
特養とかデイも嫌。透析は・・・・患者のキャラがなぁ。
クリニックはガチャすぎて勇気ない。休日も休診日に合わせるから、平日午後半休、土曜午後半休、日曜休みで週休2日ってところもあるし、午前と午後の間の中抜けの時間も微妙だし。家が近いなら一旦帰れるけど。
訪問看護はなんか、家に上がるのがなぁ。きっとやれば楽しいんだろうけど。なんか訪問看護のSNSの人たちってちょっと変にキラキラしちゃってて、自己成長!感謝!繋がり!やりがい!って感じでちょっと怖いし(個人の感想です)。
てかそもそも私看護そんなに好きじゃないし。
夜勤で体のバランスを崩してたのもあって、夜勤はもうしたくない。
日勤専従の看護師の求人はほとんど非正規雇用だし、月収も夜勤しないからびっくりするほど安い。

看護師を辞めるか。
看護師の転職サイトに登録するんじゃなくて、普通の転職サイトに登録してみよう。
そう思って登録したのがビズリーチとその他2サイトほど。
まずは情報収集しなきゃ。看護師から企業の転職もなくないでしょ!と。
グーグルで検索すると、病院以外の職場として「保育園看護師」とか「治験コーディネーター(CRC)」とか「クリニカルスペシャリスト」「CRA」。
初めて聞いた職ばかり。

登録していたビズリーチや他の転職サイトから紹介されるのも「CRC」「CRA」「クリニカルスペシャリスト(メディカルエデュケーター)」ばかり。

ICU経験があると「クリニカルスペシャリスト」の話がきやすい気がする。
クリニカルスペシャリストとは、医療機器メーカーの営業に同行し、医療知識面で営業を補佐する仕事。売って欲しいと依頼があればどこにでも行く。会社の規模や担当事業の規模にもよるが、どのメーカーの話を聞いても担当エリアは西と東で分かれていて、極端な例だと大阪の支社が鹿児島までカバーしているような感じだ。出張は絶対に避けられない。しかもかなりの頻度で。そして営業なので売り上げや目標に追われる。

治験コーディネーター(CRC)も最近コロナワクチンの開発が盛んになってから人手不足らしく、かなりの求人がヒットする。CRCは治験施設支援機関(SMO)と呼ばれるCRCの会社に属するパターンと、大きな病院では院内の看護師をCRCにする「院内CRC」のパターンがある。治験を受託した医療機関から治験業務を委託される立場。
製薬会社が開発した新薬候補を、製薬会社が用意した「治験実施計画書(プロトコール)」に沿って、適正のある患者に同意の下、投与しそのデータを収集すること。会社員だけれど、ほとんど会社に出社することはなく、配属となった病院へ直行直帰のスタイルとなる。SMOの文化なのか、どの会社でもほとんどフレックスタイム制となっている。自分の裁量で「昨日遅くまでやったし、明日は11時くらいに出勤しよーっと」とかが可能。金曜日で仕事がある程度片付いていれば15時くらいに上がっている人もいる。しかしその一方で残業時間も長い。また、製薬会社、CRO(後述)、医療機関に挟まれるような位置付けなため、社外の人間とのやりとりがかなり発生する。ビジネスマナーやPCスキルが必要。あと、メールが全部英語で送られてきたりマニュアルが全て英語だったりするため若干の英語のスキルは必要。(私は全然できません)
ちなみにCRCにも売り上げ目標は存在する。担当の試験は基本的に1人で回すため、製薬会社の代理のCROと医療機関の間で「この試験はあなたの病院では3人入れてね」などの契約があり、担当CRCは契約例数を満了できるようなプランニングを求められる。1本登録でマイルストーンがいくら、といった感じ。
年収は約400万くらい。

臨床開発モニター(CRA)も治験関連の仕事。開発業務受託機関(CRO)という会社に所属するか、製薬会社の中に臨床開発部門があれば製薬会社のCRAというポジションもある。
製薬会社に委託され、試験の全てを把握して回していく仕事。治験は国際共同、世界同時進行で行われていて、日本でも1つの試験を多くの病院で行なっているため、CRAはその試験が実施されている病院で、試験がGCPという治験の法律を遵守して行われているか、契約の例数を満了することができるかなどを監督する。
たくさんの病院を管理する。その試験の管理者。
かなり賢くないと出来なさそうな感じがするが、看護師からCRAに転職するケースも結構ある。年収は多分夜勤あり看護師より高い。英語ができるなら年収1000万も夢じゃない。
なお、たくさんの病院を管理しているため、担当の病院へ査察へ行かなければならず、出張は多い。


病院や看護以外の看護師免許を生かせる仕事って思ったより少ない。
この中だと、現実的にCRCしかないかな・・・・夜勤はないし。年収もそんなに下がらないし、なんだったら日勤しかしない看護師よりはもらえる。実際の仕事はなんかよくわからないけど、エージェントから話だけ聞いてみよう。

そうして激動の企業転職活動を始めたのでした。。。
(相当大変だったし普通に病んだ。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?