![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150891835/rectangle_large_type_2_ba25457449b132f1f2700270e3c2c32e.png?width=1200)
”知行合一”_108_[修学/なぜ学ぶか]
「君の志は何か」に学ぶ。
学科と実地。
--引用--
”
知ることは、
何かを行うことのもととなる。
行うことは、
知ることによってなせるものだ。
知ることとと行うことが一つになってこそ、
何事も完成する。
だから、
知ることと行うことは切り離せないし、
それぞれ片方だけではうまくいかない。
言志後録 第一二七条(南洲手抄言志録 三八)
”
学んで得た知識や知恵がどう使えばよいのかを考える
(君の志は何か 超訳 言志四録 単行本 – 2015/6/30 前田信弘)