見出し画像

”人の諌め方”_114_[修学/なぜ学ぶか]

「君の志は何か」に学ぶ。
FEED FORWARD。

--引用--

人を諌めるときには、

「相手のために」という気持ちで、

その言葉には誠意が溢れていなければならない。

怒りや憎しみの気持ちが少しでもあれば、

その諫言は相手の心に届かない。

言志録 第七〇条

諫言は相手を非難するのではなく、改悛してもらうために行う

(君の志は何か 超訳 言志四録 単行本 – 2015/6/30 前田信弘)