
苺が好きな、漆喰やさんのこと。

MYKE partner「村樫石灰工業株式会社」さん

いろいろなパートナーの考えや協力でMYKEブランドは成り立つ
MYKEは、建築をかっこよくする、ステキにする建材ブランドです。わたしたちは、「建材のセレクトショップ」なので、世界中の製造社さんを巡って、MYKEのコンセプトに合う、建築建材を探しています。
なので、いろいろなパートナー企業がいます。こちら村樫石灰工業さんは、栃木の会社。
真っ白い石灰鉱山をおもちで、その石灰をつかって肥料も作っているし、MYKE建材の「JAPAN漆喰」という漆喰材の「素・もと」も採掘していただいています。いつもありがとうございまいく🐻。

「JAPAN漆喰」の素を採っています。
<白い石灰>と<赤い苺>の関係とは?!これいかに???
さて、ここでは、もっと村樫石灰工業さんの素晴らしいところをご紹介したいのですが、MYKEが好きなポイント。じつは別にあったりします。それは地元に貢献するアレコレを忙しい中きちんと整えているということ。
栃木は、苺の名産地。村樫社長は、地域貢献のために、苺の栽培をおもいついたんだそうです。
地元に「おいしい幸せ」を届けたい!
「おいしい苺」で雇用を増やしたい!
会社が位置する地域のみなさんと繋がっていきたい!
そんな想いで、この苺の生産をはじめたんだとか!ステキ!
栃木県佐野ブランドの「とちおとめ」をはじめとし、栃木の三ツ星いちご「スカイベリー」など甘くてジューシーないちごを生産しています。

「いちごの生産をはじめたり、新しい品種の開発にも力を入れたりと、新しい取り組みで地域に恩返ししたいんです。」と語る村樫さん。これからの活動にも着目していきたいです。
「新しい品種の開発にも力を入れたりと、地域に恩返ししていきます。」
ともおっしゃる村樫さん。
こんな取り組みを次々に行う社長のことを社員のみなさんは、とても尊敬していて、そんなところも、またMYKEは好きなのでした。
そしてMYKEは見た!白い苺の栽培もやっていたことを!
やっぱり「白」好きなんじゃん!!
そんな村樫さんが、やっぱりMYKEは好き、なのでした。
※ちなみにこの苺は本当に地域の方に、お裾分けしているようで、「場所は秘密にしておいてね」と言われました。そんなところも好きですぅ♥♥♥
そんな村樫石灰工業さんの本業のプロなお姿は、こちらからじっくりご覧いただけます👀