![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59483616/rectangle_large_type_2_530657e5012542edfa2bcf9c85a38274.jpg?width=1200)
新卒で入社した会社を5日で辞めた末路
※ただ闇雲に辞めた訳ではありません
✨俺は18歳で若手社長になる!✨
と言って辞めました。きちんと目標がありました。
4月の1日に入社して、5日の日の朝にベッドで寝ながら「俺は会社起こすのでもう行かないです」と電話を掛けたのを覚えています。
その日の夜22時頃ですかね、コンビニでおでんを買って家まで帰ろうとしていたら、丁度交差点の所で相手が80キロオーバーで突っ込んで来て、僕が当時乗っていたセダン車と正面衝突して車が大破したんですよね(・_・;
と同時に、フロントガラスに糸こんにゃくやハンペン、メーターにはちくわなどがペタっと張り付いて散乱していたんですよね。🍢🍢🍢💥
せっかく美味しく食べようと思ったのに!!!泣
3月に8万くらい掛けてスピーカーを全てめちゃくちゃ良いやつにしたばかりで、、サブウーファーも設置して、重低音もかなり強烈で凄かったんですけどね。🔉
後日、車両の修理に80万くらい掛かると言われました
当然払える訳もなく、そのままセダン車はスクラップ行きとなりました(・_・;
ぶつかる瞬間お互いの顔がヘッドライトで照らされて目が合うんですよね、👀 んでめちゃくちゃスローに感じてマジでボンネットから煙が出て〜
ってそんな余談はさておき😅
今日は僕が社長を目指して会社を5日で辞めた末路をお伝えしたいと思います。笑
当時18歳の僕はとにかくお金持ちになるのに必死でした。一刻も早くお金持ちになりたくて、ある意味お金の亡者だったかもしれないです。(-。-;
お金持ちになる為に沢山の書籍を購入して読み漁りました。そこでわかったのが
お金持ちになるには働いてはいけない
っていう事なんですね。
収益が入る仕組みを構築して後は部下に働かせる事によって、自分は寝ててもお金が入ってきたり、
お金の為に自分が働くのでは無く、
自分の為にお金が働く環境に変えていったり、
↑要は株式投資などです。
とにかくお金持ちは自分で働かないんです。
働けば働くほどお金持ちから遠ざかっていくんです。
っていうのを色んな書籍で読み、僕が取った行動が
会社を5日でやめる
でした。笑
そして僕が目を付けたのがFX(外国為替証拠金取引)という投資です。外貨を買ったり売ったリして、その買値と売値の差益を得ることを目的に取引を行う比較的新しい金融商品です。FX自体は14歳からやりたいなと思っていました。
このFXで年間に何千万、何億と稼ぐ人達が日本にいて、FXでランボルギーニやフェラーリに乗ったり、億ションに住んだりしてる方々って一握りですけど一定数いらっしゃるんですよね。勉強すれば素人でも稼げるようになるんだーという割と甘い考えてFXの世界に入りました。
ですが、投資って投資する為のお金が必要な訳で、その何千万、何億稼ぐ人って、投資している金額も数千万、数億な訳です。
仮に例えば月に100万FXで稼ぎたいです!って言っても自分で用意しなきゃいけない投資金額って1,500〜万、2,000万くらいは欲しいところなんですよ。笑
月利10%出せます!って方なら1,000万で良いんですけど、まずそうそう10%も出せませんから。
投資金額がせいぜい10万くらいしか用意できない僕は、めちゃくちゃ成績が良い月利10%を出しても月に1万しか儲からない訳ですよ笑
そこで僕は気付きました。←遅い
お金持ちになる為には働いてはいけないが、
お金持ちになる為の手段として
労働収入は必要だ
という事です。
お金が無くては事業の立ち上げもできません
何かのオーナーにもなれなければ、投資もできなければ、お金がないとお金持ちになるきっかけが作れません。
なのでまた再就職して、働いて得た労働収入の9割以上を投資に充てようと考えました。が、待ち受けていたのは
コンビニバイトすら受からない
です。
ここで僕の18歳〜19歳までの
過酷な1年間をお話しすると、
職業安定所では正社員の求人を30社弱程受けましたが、全てにおいて落ちました。アルバイトも20社弱あちこち受けましたが全て落ち、パチンコのアルバイトに至っては、市内にある全てのパチンコ屋全店舗で落ちました。
何でも良いからとにかく働きたいって感じでしたので、正社員求人では様々な職種を受けましたね。
結婚式の会場設営、ブライダルリングアドバイザー、住宅リフォーム営業マン、などなど
何とかして受かったのが、クロネコで同じみのヤマト運輸の物流倉庫でベルトコンベアで流れてくる荷物の仕分け作業をするアルバイト (時給800円)でした。
10月頃なので、高校卒業してから既に半年が経過しています。それまで無収入でした😇
ですがフルで1ヶ月出たら翌月は1ヶ月丸々休まなければいけない(1年間で半年間しか稼げない)という状況でしたので、1ヶ月で辞めました。。
こんな状況でも、俺っていつかすげー奴になるんだろうな。めちゃくちゃB.I.Gな奴になるんだろうなーって漠然とですが常に自信満々に思ってました。
次にしたバイトがアメ車ローライダーshopでのアルバイトでした。11月頃でしたね。此方はショップに直接働かない?と誘われて入りました。喜びましたね。
僕は元々hiphopが凄く好きで、特にアメリカの90年代の西海岸のhiphopなんですけど、そのMVにはピョンピョン跳ねるローライダーと呼ばれるジャンルのアメ車が数多く登場するんですよね🖖🏾
Dr.DreとかSnoop Dogg、2PAC、Ice Cubeなんかが好きです!99年のドクタードレー是非聴いてみてください!
アメ車shopで車をいじったりしている最中も、給料は投資に回そうとか、成り上がる方法をひたすらに考えていました💵。ですが
時給は800円。朝10時から7時間働いて1日5,600円。
なおかつ週に3〜4日だったりします。
月給67,000円。チーン(´・_・`)
欲しいものも何も買えない、マクドナルドのポテトすら高く感じてしまう程です。
元々ローライダーも好きだったこともあり、
こちらの92年式のキャデラックのローライダーが欲しくてショップの方とお話ししていたのですが、いかんせんバイトの月給6、7万じゃ維持できる訳ないじゃないですか。
それもあり、アメ車shopで働き始めて早々、内緒で再度タウンワークやバイトルなどでWワーク可能なバイト先を探しました。が、1度この面接落ちループは半年間経験しています。いくら応募しても1度も受かりません。
もうこうなったらと、夜のお仕事をするしかないと考え、
すぐにネットで掲載してある電話番号に電話を掛け、
バリバリ就活で使うキッチリしたスーツでキャバの面接をしました。←絶対落ちたくなかった為。
キャバクラのボーイを内緒で
はじめました
朝10時〜夕方17時 (ローライダーshop)
夕方19時〜深夜2時 (キャバクラボーイ)
という日々が始まりました。
が、しかし...。
面白い事に、ローライダーshopによく来る常連さんが、僕のいるキャバクラの常連さんでもあったんですね😇
すぐバレましたね。
しかもそのローライダーshopで車を買うお客様の中には、バーの経営者だったり、
なんなら僕、アメ車shopによく来られるお客様のお車が、キャバのお店の駐車場の横に停まってるの何回か見ていますからね😂
まさか夜のお仕事関連の方々とそんなにショップが密接な関係だとは知らずに、、漫画みたいな話です😅
それが2019年12月頃のお話しなのですが、丁度その頃中国の武漢で新型コロナウィルスが流行り始め、豪華客席で集団感染したニュースもその辺りでした🦠
すぐにコロナウィルスが広まり、2020年3月にはもう僕はキャバクラには呼ばれなくなりました。たった3ヶ月ちょっとしかキャバのボーイはできませんでした。
後々聞いた話によると、キャバの店長が他県に給料未払いで飛びました😇
アメ車shopの方も仕事に呼ばれなくなり、理由としてはキャバの常連さんによって俺が働いてるという噂がアメ車shopまで届いたんだと思います。
俺って社長になる為に会社辞めたんじゃん!
そして2020年4月。また無収入生活か!?
どうなるけんと!?
続きはpart 2でお話しします笑
あくまで今回は労働収入についてのみのお話しです^ ^