![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52029204/rectangle_large_type_2_633b9107e854b26cb20e531325efbb71.jpeg?width=1200)
食_旬のいちごの美味しい食べ方。(まだ間に合う♡)
昨日久々に休日らしい過ごし方をしました。
イギリスのアンティークと焼き菓子やコーヒーが楽しめるカフェでひとりで堪能してきました。そこはオーナーのセンスが垣間見れる空間。イギリスに住むレディが優雅にお茶している気分。
そこでカフェラテといちごのタルトを注文。
小ぶりな丸いタルトの上に一粒のったいちご。存在感ある真っ赤ないちごさん。
いちごの旬は本来春のようですが、最近は年中見かけるようになりいつでも食べれるようになりました。でもやっぱり旬なときに食べたい!だって旬な時期が一番美味しいはずですもの。それに何だか理に叶っている感じがします。
だから5月いっぱいまで美味しいいちごを楽しみます。桃やスイカが登場する夏になるまでに…!
カフェで食べた例のタルトは生地がザクザク。よく焼けていて私好み。肝心のタルトの中身はいちごとブルーベリー。甘酸っぱっさが生クリーム(上質な生クリーム!)との相性抜群。そして、堂々とタルトの上に座っていたいちごは、やはり裏切られなかった。
カフェに寄る前にスーパーで無意識に買ったいちごを思い出しました。
「そうだ。自宅でいちごのマリネ作ってひとりワイン楽しもう」と閃きました。
しかし、夕飯は別の料理に時間を割いてしまったので、翌朝に変更。
そして今朝、作りました。
【いちごとクリームチーズのマリネ】↓
(写真映えしない写真ですが…かわいいお皿を揃えたくります。盛りつけ方も性格が出てますね…笑)
そのまま食べるのが一番ですが、チーズとフルーツのペアリングが最高なことを知っているもので…作っちゃいました。
作ると言ってもただ和えるだけです。
家にバルサミコやモッツァレラチーズがなくても、お酢やプロセスチーズでも代用可能。
お酢/オリーブオイル/塩/クリームチーズ+いちごを和えただけで簡単にワインのおつまみに合う一品の出来上がり。
しかし、これから仕事だからお酒は我慢!
清々しい空気を感じながらいちごのマリネを味わって食べた朝でした。