モノの管理のルール
わたしはじぶんの管理のキャパを知っているので、
モノの管理の方法には一定のルールを設けています。
目に見えない場所にしまい込んだらさいご、
存在がわたしの世界から消え去るからです。
だからなるべく、目に見える定位置に置きます。
また同じ種類のモノは、
【メイン】【サブ】、多くて【サブ2】までと決めています。
例えばメガネは2つまでと決めています。
メインのメガネは金子眼鏡のちょっといい子。
サブのメガネはZoffの黒縁の10000円ちょっとの子。
それぞれを棚の見える場所にそろえて置いています。
以前は、なくなったら買ってを繰り返してたので
メガネが4つくらいコロコロと部屋の色んな場所にありました。
いまは定位置にいつもあってこころが穏やかです。
このルールはほかのモノ全てに適応されるので、
モノの総量が少ないですし、
部屋のなかがスッキリしやすいのでストレスフリーです。