見出し画像

自宅売却で学んだヨガマインド

自宅の売却を開始して、1年が経ちました。

1年前、35歳の誕生日に不動産屋さんと契約をして売却を開始し、この1年で4組のご家族やご夫婦に内覧に来ていただきましたが、残念ながらどの方ともご縁がなく、2度の価格改定を経て現在に至ります。

そして今日、5組目の方の内覧がありました。

毎回内覧があると一喜一憂してしまい、疲労感があったのですが、
今回はなぜかとてもニュートラルな気持ちで臨むことができました。
回数を重ねて、慣れてきたのかもしれません。
それどころか、「内覧=掃除のきっかけ」とポジティブに捉えることができ、普段は行き届かないところまでしっかり掃除してしまいました。

今日のお掃除で、初めて、精油を使ってみました。
ユーカリの精油を2、3滴垂らしたバケツのお水で雑巾を濯いで、拭き掃除をします。
これが、とても良かった。
まず、雑巾を濯ぐ時にいい香りに包まれて幸せです。
そして拭いたあと。
すごく香るわけではないのですが、空間全体が爽やかな感じになるのです。

窓を開け放して、新鮮な空気と春を感じる温かな光を家の中にたっぷりと取り込みながら、クラシックを流し、冬の間に溜まった埃を拭き取っていくのはとても気持ちがよかった。

そんな空気をそのままに、とても開放的な雰囲気の中で内覧をしてもらうことができ、今なぜかとても心が満たされています。


自分にできることをして、結果にはこだわらない。
自宅売却、という今取り組むべき課題を通して、そんなヨガマインドを学ぶことができました。


おかげさまでここ数日、満月と低気圧と生理、色んなことが重なっていつになく不調だったのが嘘のように、すっきりと、エネルギーに満ちた気分です。








いいなと思ったら応援しよう!