![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155005910/rectangle_large_type_2_29d79441aa2967a80c8d1549eb3fdee7.jpeg?width=1200)
チリコンカルネとフラワートルティーヤ
チリコンカルネ(chile con carne)は、自炊を熱心にやる以前から一応レパートリー。自分のがテックスメックスかメキシコ風かはわからないけど、挽き肉と豆と玉ねぎとトマトとスパイスで煮込めばいいので、失敗が少ない。市販のシーズニングミックスを使うこともあるけど、最近はクックパッドでシーズニングの配合を見て自作している(オレガノ多め、チリパウダーがなくてもホットソースがあるので辛みはホットソースで調整)。肉は牛挽き肉が安かったのでたっぷり。ビーンズはフジッコの5種の蒸しサラダ豆を使用。冷蔵庫には自作のハラペーニョ塩漬けもカルディのハラペーニョレリッシュもあるので入れた。
まだ時間に余裕があったので、フラワートルティーヤもクックパッドのレシピを見ながらつくった。ナンが焼ければトルティーヤだって焼けるよね、というノリ。出来上がったのはちょっと水分が足りずに厚めになったが、それは次回の改善テーマ。
一口食べた時には中辛ぐらい、一皿食べると汗をかく、という程度の辛さで、美味しくいただいた。