見出し画像

象印のスチーム式加湿器EE-DE50買った

久々に日本の冬を過ごしていますが乾燥きついですね。

気温もかなり下がって暖房なしだときつくなってきました。

6畳の子供部屋の乾燥対策に、象印のスチーム式加湿器EE-DE50を買いました。

常套手段の二重アルミホイルでライト対策
ライト弱くしても夜は十分眩しい

スチーム式なので温かい蒸気が出ていて、外気温1度でも暖房なしで室温19度を保っていました。

一応念のため暖房は17度設定で、加湿器を連続運転「中」で動かしたところ、起床時には若干熱帯雨林みたいになってました。(室温22度、湿度62%)

窓の結露もすごかったので、水滴を拭き取りつつ窓掃除してスッキリ。

連続運転「弱」、もしくは自動運転「ひかえめ」にした方が快適かもしれないので、今夜はその設定にしてみます。

自動運転だと、室内の湿度に合わせて蒸気の量を調整してくれるみたいです。

暖房をつけなくて済むこともあるので重宝してます。熱くなるので火傷にだけ注意したいところです。

就寝中の温湿度を整えるのって大事ですね。おかげで子どもも朝までぐっすりでした。

子どもが学校に行っている間は12畳のリビングに持ってきて使ってます。

コンセントの関係で、私がよくいるダイニングテーブルからは2mくらい離れていますが、標準運転で湿度47度を保ってくれています。

価格はノジマで税込22,880円でした。

いいなと思ったら応援しよう!