![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126693616/rectangle_large_type_2_b29352994cb600c7e64a12f46467d2dd.jpg?width=1200)
怒涛の三ヶ日が過ぎて
皆さんあけましておめでとうございます。
今年は新年早々悲しいニュースがたくさんありましたね。Xでもたくさんの情報が流れてきて少し気落ちしていました。
被害に遭われた方々に一日でも早い平穏の日々が戻ってきますように。
今は変わらず元気です。
名前変えたい。という謎の欲求と新年早々戦っております。
私だけかもしれないんですけど、定期的にこういう変えたい欲求が来るんですよね。
理由は謎。まあ気が向けば変えようと思います。
大晦日から暫くはnoteを書くことから離れてのんびり‥と思っていたけれども、現実はそうはいかず怒涛の三ヶ日でした。
やっとその三ヶ日も終わり落ち着いた日々が。
正月ってもっとのんびりするもんやないの?と毎年思うのだが、みんなこんな感じなのだろうか。義理の親戚や自分の親戚‥年に一回しか会わない人たちに会いに右往左往。
たまにしか会わないからなのか分からないけれども、たった数時間の逢瀬なのにも関わらずどっと疲れが後からやってくる。
まるで仕事のスイッチが切れた様な感覚。
コロナが落ち着いた去年から夫側の親戚の集まりにも顔を出すことになり余計に疲れが。
やっぱり義理の家族とのやり取りって疲れますね。ちょっとでも変なこと言えないし。
滑るなよ!私の口!!と思いながら愛想笑いと相槌を打っていたけれども大丈夫かな。と後から1人反省会。
こんなことをしてるから疲れるんやで。と思うけれどもやってしまうのが私という人間でして(同じ様な人いるなら挙手)
まあ多分大丈夫なんですけども。
用意されたご飯食べる時も、話す時も何をする時にも気を遣ってしまって一気に肩が凝って仕方なかった。
来年もあるんか〜と思うと今から気が重い。
でも頑張る。夫の大事な家族だし。
来年はもう少し気楽に過ごせるかもしれない。
頑張れ、私!
そうそう、ちゃんとお参りして厄除けのお守りもGETしましたよ。もちろんお札も。
今年が本厄ですからね。
これで今年一年も安心のはず、多分。
でも飾るお札を買う場所を聞いたら、売り子してるおじさんに無言でお札を売ってる場所を指さされた時は新年早々腹立ちました。
あっちですか?と聞いても頷くだけ。
お前の口は飾りか。
去年の人は優しく色々教えてくれたのにな。
疲れてたのかもしれないけれども、モヤモヤ。
きっとボンドで唇がくっついて話したくても話せなかったと思っておく。
ちなみにおみくじは吉でした。
今年も一年、何もなく過ごせますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![じゃのめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137158152/profile_87e87f411f0c36402c84f5d2c29885b7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)