見出し画像

不幸チャンネルと幸福チャンネルの存在について

人生には幸福チャンネルと、不幸チャンネルがあることはご存知でしょうか?

既に今、何かのチャンネルに殆どの人はアクセスしています。
どのようにアクセスしているかというと、使っている数字です。

誰でもそこに簡単にアクセスすることができます。

どのぐらい簡単かというと、
テレビのリモコンでチャンネルを変えるくらい簡単です。

人生幸福チャンネルと、不幸チャンネルが存在する


僕は幽霊、心霊現象などのテレビ番組が大の苦手です。
そんなテレビ番組があってると、即チャンネルを変えます。

見たくない、聴きたくない。と言いながら、
目をつむり耳を塞いで
ずっと同じ番組を流し続けることはしません。

これは自分の人生にも言い変えることができます。

今現状に満足できてない。
やりたいことがあるのにできてない。
どうして良いのかわからない。

そんな状況であれば、
テレビのチャンネルを変えるのと同じように
変えることができます。

何を使うのかといえば「数」を使って。
テレビのリモコンでチャンネルを変えるように、
自分の人生の方向性を幸福チャンネルへと変える。

何かを変えるから、現実は変わります。
何も変えなければ、現状維持が続きます。

現状維持は認識出来ていないだけで
実は衰退へと向かっています。

人がいつまでも同じ年齢で居られないのと同じです。
僕は現状に満足できなくて、使う数を変えました。


不幸チャンネルから、幸福チャンネルへ
2021年10月に、新たな幸福チャンネルに周波数を合わせて。
この約2ヶ月間で起こったことがあります。

一言で言うと
「手放し」でした。

断捨離をつい抜けた全捨離(モノを8割手放す)

僕が新たな幸福チャンネルのボタンを押して起こった出来事。

さらにより豊かに生活していくために必要だったのは
モノへの執着からの脱却。

もし、僕が過去に感じていた
「倦怠感」「停滞感」「イライラ」
「悶々としたやり場のない感情」が
あなたにもあるとしたら、、、

必要以上にモノを持ちすぎているのかもしれません。

正直、僕はたくさんモノを持ちすぎてました。
モノへの感謝の仕方を履き違えてました。
履き違えてるものだから、

そこから悪循環が生まれてました。
けれども、気づきがあったのでその悪循環を断つことが出来ました。

この気付きは、僕の場合は数を幸福チャンネルへ変えたからこそ。
だと思ってます。

このタイミングで気づけて本当に良かったと思ってます。
「数」を変えれない人は、
不要なモノ、使っていないモノを
手放すと良いと思います。

「数」を変えれる人は、
あなたの願望に沿った人生幸福チャンネルにアクセスしましょう。

意図的に数字を選び、その数字を使うことで日々の生活が好転する

不思議なのですが、そのチャンネルに沿った出来事が起こり始めます。
一度きりの人生。

不平不満を言いながら過ごすより、
笑いのある人生を選択していきませんか?

笑いある人生を選択してほしいと思っています。
できることを全力で😊


いいなと思ったら応援しよう!