大吉数字について、カレーで喩え話
使ってる4桁の数字には、現実を形作る力が宿ってる。
知ってました? 知らない人がまだまだ多い。
例えば
単数にして足し算にして合計15は大吉数。
これは本当のこと。
でも、合計15になるのは
何パターンあるのか知ってます?
592ある。 全ていいのか?
僕の答えはノー。
数の意味は他にもある。
このことを知ってるから僕は安易なことは言わない。
使う数字は、人生を狂わすことだって出来る。
それは僕は望んでないのでしないけど。
分かりやすくするために喩え話をしよう
仮に、合計15はカレーだったとしよう。
どこからどう見てもカレー。
けど、激辛か激甘なのかはまた別の話だ。
美味しいのか、美味しくないのかも別の話だ。
カレーを食べたけりゃ、合計15を。
自分に合ったカレーを食べたいなら、、、
使う数字(食材)は選ばないとね。