個人が持つ運命のサイクルについて
年のサイクル、月のサイクル、日のサイクル
この三つが絡み合って、今という日常を過ごしている。
2023年はこんな年・・・
社会の流れを言えば、実りを得る前の削ぎ落としの年といえる。
米作りから食すまでで例えると
米を食す一歩手前の段階の年。
稲穂まで育った状態の米を刈り取る。
脱穀する、みんながスーパーなどで見る状態になるまでの工程の年。
不要なものは削ぎ落とされる。
削ぎ落としには、理不尽なことも多々起こると思う。
すべては社会が決めたことを、実現化させるための出来事。
これは世の中の流れ、社会のサイクルのお話。
じゃ、自分の運命のサイクルはいつからが2023年なのだろうか?
2023年1月1日から?
2023年2月4日から?
みんな一緒?
細かく自分の運命サイクルを見ようとすればするほど
疑問に思うことが多々ある。
自分が経験してきたこと、経験していることを考察して見えてきたもの。
自分にとっての2023年の流れは、お誕生日前後からがスタート。
大切だと思う視点は
社会の流れを俯瞰して見て、必要とあらば対応しつつ。
自身の運命のサイクルの流れを優先すること。
2023年、●●の人は・・・
こういう類の占いは当たる人もいれば、当たらない人もいる。
その理由は、属性は同じでも生まれた日が違うから。
本当にその人個人の運命のサイクルを言い当てたいと思ったら。
生年月日で言い表す必要があると思う。
1984年5月●日の人は…
2015年7月●日の人は…
など。
と、ここまで書いて
生年月日と生まれた時間から僕の運命のサイクルを読み解くと
年は「〇」で、完結、精算、選択、決める年。
月は「△」でチャレンジ、フットワーク軽くいく創造の月。
日は「◎」でスタート、始める、発信の発展の日
2023年がいつから始まるのか?
この答えは自身の生まれた生年月日によって決まります。
お誕生日からがその人にとっての2023年の始まりです。
僕の運命サイクル
これを元に日々過ごすことで焦りがなくなりました。
今がどんな時期なのかが明確になり
物事には順序があり、決めた目的地に向けて進んでいるだけのこと。
今を大切に過ごすための最高のツールです😊