
でんぱ組.incからWienners、そしてPlus-Tech Squeeze Boxへ。
最終的にPlus-Tech Squeeze Boxへ辿り着いた私は「テレビとかラジオでめっちゃ聞いたことあるやつ!」と驚いた。
でんぱ組.incの『サクラあっぱれーしょん』の作詞作曲編曲が玉屋2060%さんであると知り、玉屋さんはバンドWiennersのメンバーであると知り、Plus-Tech Squeeze BoxがWiennersへ影響を与えたと知り、2015~2016年頃(多分)に聴き漁った。
Plus-Tech Squeeze Boxというユニットに出会って、サンプリングを使ったキャッチーなポップソングのごちゃまぜ感に衝撃を受けました。
同じような経路でPlus-Tech Squeeze Boxに辿り着いた方がいた。
Plus-Tech Squeeze Box『cartoom!』
ネオ渋谷へ誘われた1枚。もともと玉屋2060%さんを追っていた所ヘーゼルナッツに辿り着きそこでネオ渋谷というのを知ったという次第。
WiennersとPlus-Tech Squeeze Boxどちらの曲も情報量が凄いから、視聴後は達成感・満足感がある。「処理が追い付かない」と感じてしまう人もいるかもしれない。
ちなみにPlus-Tech Squeeze Boxメンバーのハヤシベハヤシベトモノリさんは最近だと大阪・関西万博コンセプトムービーの曲も作った。楽しい曲。
最初は攻めた映像だなと思ったんだけど、画合わせしながら曲作っていくうちにミャクミャク様がどんどん神デザインになっていったんですよね(談#ミャクミャク https://t.co/1D772TQKmw
— ハヤシベトモノリ(Plus-Tech Squeeze Box) (@tom_hayashibe) April 29, 2024
こちらはアルバム『CARTOOOM! 』収録の1曲。バラエティ番組とか深夜ラジオ好きな人は絶対耳にしたことがあるはず。私もどこかで聴いた。
もう1枚『FAKEVOX』というアルバムもある。YouTubeにファンが非公式に公開したライブ映像が残っている。投稿者は「探しまくったけど、このビデオしか見つけることが出来なかった。UKの番組で『EARLY RISER』を演奏映像だ。PLUS-TECH SQUEEZE BOXは日本から来た最高のバンドだ。」(意訳)とコメント。合わせてSTUBBIE RECORDS公式サイトへのリンクを紹介している。
I have looked high and low for video of PLUS TECH SQUEEZE BOX and this is all i have found, so far....This is a "live" performance of PSB's song EARLY RISER. The video is from a UK show, called Adam and Joe Go Tokyo, and while the hosts are a bit on the nerdy side, and the credits at the end suck, this in no way takes away from one of the best bands to come out of Japan, and a cool performance as well.
STUBBIE RECORDSのページで、Plus-Tech Squeeze Boxやハヤシベさんが参加した楽曲を確認できる。「Plus-Tech Squeeze Boxのアルバムだけじゃ足りない、もっと聴きたい!」って人はそちらをどうぞ。
私もサイトを見て、Bo Enが『Pale Machine 2』を発表していて、それがハヤシベさん共作だと知った。『pale machine』聴いてたから懐かしい。
Wiennersはファンの方がFAR EAST DISCOが一番と語っていたから、そちらを。『BEST NEW RETAKES』『BURST POP ISLAND』『TREASURE』これら3つのアルバムも聴いてみて。
一番聴いて欲しいのは「FAR EAST DISCO」って曲ですね。
ハヤシベさんのX投稿を見て、ノートを書いてみた。色んな作品を視聴できると嬉しいです!
ああー確かに!今年でリリース20周年なんですねこれ
— ハヤシベトモノリ(Plus-Tech Squeeze Box) (@tom_hayashibe) May 6, 2024
思いつきだけどなんかこのアルバムのRemixコンテストとか募集?お祭り企画?してみてもいいのかな。興味ある方いますか?あとご意見とか
どうやら当時のステムデータは見つかりそうなんだ https://t.co/pvZg6qtkm9 pic.twitter.com/O3mELMLrbf
いくらか嬉しい反応頂けてそうな気配なのでちょっと具体的に事務所に掛け合ってみようと思います
— ハヤシベトモノリ(Plus-Tech Squeeze Box) (@tom_hayashibe) May 6, 2024