シェア
hima
2021年4月24日 23:34
2020年4月の試験に向けて筆記試験保育の心理学の勉強を始めたのは、願書を提出して暫くしてからの2月でした。心理学はいくらドキドキしたと言っても2回も落ちているので○ーキャンのテキストだけでは不安になり○くしかくネットの科目別リベンジセットを購入して勉強再開です。テキストを読みテキストに添った問題を解く繰り返し行う。リベンジセットだけあってさすが要点を掴んでいて効率良い勉強方法だと思いました
2021年4月14日 21:56
10月の後期試験に向けて勉強を始めたのが7月の中旬でした。最初は一日30分から始め8月の下旬から時間を増やし真剣に取り組みました。保育実習論の音楽では転調、移調、コードネームなどわからない事ばかりです。前回の試験では音楽は捨て他の分野で点数を取るつもりでしたがさすがに音楽全てを捨てるのでは合格点は無理です。解説を読みネットで調べわからないながらも出来るようになってきました。こうなると雰囲気
2021年4月6日 23:18
教材が届いてから試験まで約6ヶ月 最初の試験は2019年4月。とりあえず一科目ずつテキストを読み問題を解き提出、これを六科目行いました。最後の提出が出来た時はもう最初の科目はすっかり忘れまたテキストを読み直しの繰り返しです。2019年1月願書の提出です。ここでまた問題が・・高校の卒業証明を貰わないといけません。今更ですよね。高校に電話し依頼しました。5日位で取りに行った時使用目的を聞かれ資格