![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52909936/rectangle_large_type_2_bb95b46b57764b647a31f9e424a23186.jpg?width=1200)
30歳(三十路)凸凹スタートと、最後の贈り物
テレホミクス!HYUURIです!
明日、誕生日です。
ある程度の年を超えると、何となく現実と向き合いたくないせいか
自分の誕生日に対してこだわらなくなりますね。
今年は本当に色々あったと思います。
何があったかは、、優秀な友人の記事を見ていただいた方が分かりやすいと思うので、貼っておきます。
※(知っている方もいらっしゃるかと思いますがHYUURIことゆうりです)
あまりにも、正直に話し過ぎて
お恥ずかしい面もありますがこれが事実です。
長いインタビュー(私のまとまらない話)を上手くまとめてくれました。
そして、
実は、日本にいる時からお世話になっていた映画化するきんゆう女子で、
~アラサー女、エストニア起業奮闘記~
という連載もさせていただく予定です(記事は一部出来上がっていますが、未だサイトにはアップされていません)。
エストニアの現地リアル生活の写真や動画を地道にアップ続けたインスタグラムは、もうすぐフォロワー1000人になります。
こちらもアドバイスを色々いただいたPR担当に感謝です。
ビジネス面でも、とてもお世話になってます。
もちろん、この歳での私の一番のインパクトはパートナー企業です。
色んな意味で、沢山学ばせてもらっています。
コロナ渦前にエストニアに来て、約1年半。
濃い日々だったなーと思います。
そして、昨日、
ついにresidence permit(Visaの大幅な延長)を取得する事ができました。
私はエストニア企業に就職するでもなく、
エストニア人と結婚しているわけでもなく、
エストニアの学校を卒業したわけでもなく、
スタートアップVISAが取れるわけでもなく、
日本人の友人に聞いても前例がないと
様々な取得困難な状況があり、
用意する書類や準備過程も、普通の人より多くありましたが
無事、通って良かったです。
30歳最後の大きなプレゼント。
ありがとう、エストニア政府。
30代スタートは自由にエストニアを旅したり
様々な決断や新しい発見に心躍り、
沢山の方々に支えられ、
充実した日々を過ごすことができました。
ありがとう。感謝です。
書いてるうちに誕生日来ちゃった。
アイタ!ほんじゃあ!
いいなと思ったら応援しよう!
![HYUURI/世界一周中/海外ノマド夫婦/フリーランス/AI勉強中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16065380/profile_bae91c3474cab61f503bc3ce55e4a5c1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)