横浜マラソン振り返り
2023年10月29日開催 横浜マラソンを振り返ります。
いきなりレース結果から
ネットタイム 3時間27分39秒
グロスタイム 3時間30分1秒
今年2月開催の大阪マラソンの記録を2分更新しての自己ベストでした‼️
はっきりいって出来過ぎです💯
というのも9月に入り、高熱、咳、倦怠感の症状が1週間程度続き体力的にかなり消耗しました。社会復帰後、呼吸器系の低下が続き、ランもなかなか状態が戻らず焦る状況が続いていました。
10月に入り、体調は緩やかに回復してましたが、それに反して股関節や臀部の違和感が発生し続けるなんともいえない状況となっていました。
レース間近でも特に左脚の違和感が継続してて不安を抱え、PB更新は難しい状況で、良くてセカンドベスト(3時間36分切り)を目標にと考えてました。
こんな不安な状態のまま横浜マラソンを迎える事になりました。
大会前日
フライト(昼)前
高松空港の讃岐麺業で釜玉うどん食べました✨ナイスゥ〜美味しい😋
羽田空港到着後、すぐに横浜へ。ゼッケンや参加賞など前日受け取りを選択してたのでの会場の桜木町駅へ🚃
スタッフの方が多くいましたが、ランナーの方はあまり見かけず、すぐ受付が完了しました。
横浜は7年振りくらいかな?
その当時、横浜に来た時期が冬だったのは覚えてますが、まだラン習慣がなかった事は間違いありません。
次に横浜に来る理由がマラソン大会に出るなんて想像もしてなかったです。
レース前でこれといった観光はできてませんが、横浜の景色を楽しませていただきました。(冒頭にも書いたように脚への負担を避けるため前日ジョグもせず無理はしませんでした)
受付後、宿泊先へ。東京駅近くのホテルにしましたが、これは東京マラソン2024に参加する事も少し考慮してました。(東京マラソン初当選🤩 来年3月東京を走ります!)
夜ご飯は、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)で好走した川内選手のポストを参考にCoCo壱でいただきました🍛
川内選手は700g‼️食べたそうですが、自分は500g🍛 通常量が300gなのでこれでもボリュームありました😅
17時前には食べ終わり、翌朝の朝食を買いホテルでゆっくり過ごし21時半には寝ました。
大会当日〜レース開始前まで
起床は3時半。4時半までに朝ごはん(ご飯200g、味噌汁、納豆2パック、野菜ジュース)をとり、5時にチェックアウト。
地下鉄を乗り継いで横浜みなとみらい駅に6時過ぎに到着。
約束していたとーまさん、初めてお会いするmanaさん、モンチッチさん、しゅみさんと合流し、一緒に会場に向かいました。
大会は初めてお会いできるフォロワーさんとの瞬間も嬉しいですね♪
あと、すみません😖還暦チームの方の円陣に間に合いませんでした🫣
○レースの持ち物、装備
帽子は普段の練習からも被りますね🧢
サングラスはワークマン🕶️
帽子、サングラスはレースに集中できるギアで必須です🏃♂️
👟はアシックスのメタスピードエッジ➕
横浜マラソンでアシックスを履かれてる方、多かった印象です👀
レース直前〜レース前半
スタート前から小雨☔️
雨と寒さ対策でフード付きのカッパ、アームカバー、手袋、カイロ(全て100均)を携帯。
ブロック整列後も待機が30分以上あり、この対策はやはり重要。あまり濡れるとトイレも近くなるし、今後も必要な装備でしょう。
昨年☔️がかなり降ったおかやまマラソンの経験も活かされました。
8時30分 スタートの合図
号砲から2分20秒経過でスタート🏃走り始めも雨でしたが、これは強くなることはないと踏んで、500mも走らないうちにカッパや手袋、アームカバーは沿道のスタッフさんに託しました。
○スタート〜10km
横浜マラソンは25000人規模の大会。フルマラソン以外にも7kmファンランの方も同じ時間にスタートする事から、Bブロックスタートといえどもスタート直後は大混雑。想定してましたが、あまりにも進まず、すり抜けをしても最初の1キロは㌔5分25秒。。このままではロスが大きくなる心配もありましたが、それ以降はなんとかペースに乗れて走れました。
あとで5kmラップを振り返ると最初の区間がもっとも時間(25分13秒)がかかってました。
5km地点(象の鼻パーク)は還暦メンバーが応援に駆けつけてくれて、赤い幟が凄く目立っており自分から声かけできました。ぴのさん、のっぽさん、ありがとう👍
応援はほんと力になる💪💪
6kmから10kmは混雑が緩和されたたこともあり、ペースがとりやすくなる。雨は上がり、曇天で気持ち良い気候☁️
下の写真は山下公園の東側に位置していた、けんいちさんに激写してもらったもの✨
けんいちさんにも元気もらえた〜💪
序盤に無理しないようにと考えていても、ペースは意外に早くなっている💦
「大会の力が貰えてる!」と良い解釈をしながら脚を進めていきました。
○10km〜21km
曇りが続き気温も上がってないのでは??と思うほど走りやすい。練習でこのペースはかなり辛いのに、曇り空の要因か、誰かと走るとそこまで感じない、レース特有かわかりませんが、走りながら感謝(それでも心拍は160超え)してました。
また、給水所での水は太もも、首筋、顔にかけるためしっかり活用してました。水分補給はOS-1を250ml携帯してたため、給水所のアクエリアスとあわせて適宜補給していました。
首都高速に上がるまではアップダウンもあまりなく、また高架橋の下も走る事も多く、風もあまり感じませんでした。
レース後半〜ゴール
○21km〜30km(高速区間)
さぁ首都高速区間に突入⤴️最初の登りはペースを維持しようとはせず前傾で無理せず登り切る。料金所の掲示板が応援モードになってたり、人が走って料金所を通過する、なかなかできない体験をさせてもらいました笑
登り切ってすぐ折返しを迎えるが、ここで3.5ペーサー集団を初めて認識できました。(ホームページではペーサー情報が見つけられなかったので少し驚きました)
23km過ぎに高速区間での2回目の折返し。ここから向い風を時折感じたが、3.5ペーサー集団の最後方に追いつけたので影響が緩和されたかもしれません。
ここでは離されないようにだけを意識して走りました🏃
脚の重さが出てきたのもここら辺から。事前情報で路面が斜めになって走りにくい単調なコースとは聞いてましたが、チアの応援や吹奏楽の応援で気分転換もしてました🏃斜めはそこまで気にならなかったです🛣️
○(高速区間30km〜36km)〜ゴール
30kmくらいから太陽が出てきた☀️
気温も上がっているのか、かなり苦しくなってきた。脚の不調やらでこの集団からもこぼれ落ちるランナーがどんどん出てきていたが、ここで離されてはもう失速する一方だと思ったので、リラックスして走る事にフォーカス🧘
36km〜37kmで高速区間の出口である、最後のくだりを使い、スピードを上げペーサーの真後ろにくっつきました。(想像していたことが出来た👍)
ここからはベーサーさんの力が本当に大きかった。初めて15km以上ペーサー(集団)の方につかせてもらったが、高速区間を降りてからの声かけは本当に勇気づけられた🤩🤩
40km付近の赤レンガ倉庫の前を走ってる時は凄く感動した。何に感動したのかわからないが、とにかく感動してました。
限界ギリギリだったと思います、走ってる時は…でも近くで走っているペーサーさん、ランナー、沿道の応援、そして遠くからも応援してくれるフォロワーさんなどの声やコメントも力になって走ることができたと思います。40km以降も㌔5分を切れて走れたのは皆さんの力のおかげです👍
みんなありがとう🥹🥹
Xのポスト↓↓
記録はこちら💁
ゴール後
レースが終わった後もたくさん出来事がありました。5枚の写真ににまとめますのでご査収ください😄😄
いろんな事が力となって良い思い出がたくさん出来ました❗️
ありがとう横浜‼️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?