英語初心者のイマージョンラーニング・【CHADS】英語楽習58日目
英語学習を何度も行っては失敗してきた私が、ニックさんのCHADSと出会い、今後1~2年間で英語に対しての向き合い方が、どのように変わっていくかを記録していきます。
「イマージョン」とは世界中の多くの言語学者が推奨している、比較的新しい言語習得法です。その言語(英語)に「どっぷり浸かる(イマージョンする)」ことで、「自然と英語で理解し考え、話すことができるようになること」を目的としています。と書かれています。
特に大きな予定はない6連休の2日目。
①『余命一年の僕が、 余命半年の君と出会った話。』
昨日に続いて、2回目
イマージョンは日本のアニメでもいいのだから、たぶん日本のドラマでもいいはず。では。
②日本ドラマでチートデー
200時間超えたので、気になっていた日本のドラマを挟む。
アンメット一気見、面白かった。NETFLIXの全部のドラマに英語音声あればいいのに。。
③『Bluey』
YouTubeあった!再生リストで流しておける
58日目の英語楽習記録
合計時間
本日の時間:3時間
合計時間:206時間
楽習内容
・CHADSのスパルタイマージョン
・動画
イマージョンラーニング用アニメ&ドラマ
●CHADSの動画&podcast
●Netflix
・『余命一年の僕が、 余命半年の君と出会った話。』
●YouTube
・『Bluey』
●Disney+
●動画
●音声リーディング教材
●Anki
新規単語なし
合計単語数:42単語
●Duolingo
15分くらい(このあとやります)
3か月休みの日続けていた、コワーキングスペースは今日で終了!
初めの1か月はTOEIC対策だったけど、残り2か月はイマージョンラーニングとほぼ動画を見るだけの人だったですが、10時間くらいは毎日籠っていたので、勉強している休日の習慣を作り出したことに感謝!