シリーズ プロ野球選手の高校時代を追え!③ 阪神 村上頌樹選手は今年大ブレークするか!
2016年選抜優勝投手の阪神の村上頌樹選手
ここ二試合 無双状態ですね
甲子園で活躍された選手がプロで活躍・話題に
なるのは大変、嬉しいもんですね
さて村上頌樹選手 3年生の選抜時にも無双状態でした
同世代は、豊作の年
楽天の早川選手(木更津総合)
同日勝利を挙げた同じく楽天の藤平選手(横浜)
2016年夏の選手権優勝投手
西武の今井投手・横浜の入江投手(作新学院)
などなど
その高校時代の戦績を振り返ってみましょう
智弁学園
1年生夏からベンチ入り
同校3年生 現巨人の岡本和真選手と共に甲子園出場
2年生時代は、ライバル天理に敗れ春夏甲子園への出場なし
2年生の夏はシードを外れ、初戦で天理で敗れている
3年生の選抜がすごい!
1回戦 4−0福井工大福井 完封
2回戦 4−1鹿児島実 完投
準々決勝 6−0滋賀学園 完封
準決勝 2−1龍谷大平安 完投
決勝 2−1高松商 11回 完投
![](https://assets.st-note.com/img/1682780199199-Ky6XCQKTlL.png?width=1200)
ちなみに村上投手はバッテングが良いので
DHのないセ・リーグでの打撃も期待したい
さて選抜優勝投手と言えば・・・
2009年 清峰の今村投手(元広島カープ)
2014年 浦和学院の小島投手(現ロッテ)
を思い出しますが
せっかくなので清峰の今村投手と比較してみました
![](https://assets.st-note.com/img/1682780219326-aWgsUtOFhp.png?width=1200)
奪三振率が高くないのに、失点が少ない