会議室での画面共有のストレスから全開放!「ClickShare」
新型コロナウイルスの感染拡大によりテレワークが普及しましたが、ここ最近は出社に戻す企業も増えたかと思います。出社するとなれば、打ち合わせや商談も会議室に集まって行うことが多いと思います。
会議室にて資料等を画面で共有する際、常に一人の人が投影する分にはストレスは無いかと思いますが、複数人が画面を共有する際、都度ケーブルを抜いて刺してを行うことはストレスですよね。時間もかかりますし、打ち合わせのペースも乱れます。
もし、一つのソリューションでストレスから解放できたら・・・それに越したことはないですね!
今回はそんな会議室でのストレスから全開放できるソリューションも紹介します!
そんなストレスを全開放させてくれるのが「ClickShare」
ClickShareとは
ClickShareは、部屋に設置されているカメラやスピーカーフォン、サウンドバーに、ユーザーのノートパソコンを自動的に接続します。そのため、会議をすぐに開始できます。コードは不要で、手間もかからず、時間も無駄になりません。ワンクリックで、画面をワイヤレスで共有したり、ビデオ会議を開始したりできます。ClickShareを利用すると、ノートパソコンを部屋のディスプレイやカメラ、スピーカーにワイヤレスで接続できます。会議室での出席かリモート参加かを問わず、参加者全員が確実に意見交換を行うことができます。
最大約30人程度までボタンを増設することができるため、大きめな会議室でも利用が可能です。
WEBカメラ、マイクスピーカーともワイヤレスに
WEB会議でのカメラ、マイクスピーカーともワイヤレス接続が可能です!
売れ筋は「ClickShare CX-30」
売れ筋は中小規模の会議室向けのCX-30です。日本のオフィスでは、10名程度が入れる会議室が多く、導入が進んでいます。
また、現場はもちろん決裁者や経営層にまで、導入の効果が分かりやすい商品となっており、実際にデモやトライアルをしていただくと「分かりやすく導入効果が見える」という反応をいただきます。
会議室での画面共有で都度ケーブルを抜き差ししている企業の方は、是非参考にしてみてください。
商品ページ:
お問合せ:
デモやトライアルからでも問題ありません!会議室のストレスから全開放されてみてはいかがでしょうか。