僕の街から吉野家が無くなったのでDiscord町内会を作った その4
以前、町のランドマーク的な機能すら持っていた、巨大飲食チェーン「吉野家」の撤退をきっかけに、楽器屋・呉服屋・金券ショップの店主達が集まりグルメマップを作ったり、協議会を結成したり、Discord町内会を作った話を書きました。
DiscordでもLINEグループでも何でも良いのですが、オンラインコミュニティを運営する時に、大切な事柄がいくつかあります。 そのあたりの概要をお話する機会が来週あります。
未来セッション「データで見るまちなかの現在と未来」
日時 10月30日(水)18:30-20:00
場所 emCAMPUS 5F STUDIO seminarRoom A
参加申し込み
こちらのイベントの事例紹介として私がお話をします。正直、私には30年後の未来像なんてわからないですが、今後10年で大きく変わるだろう所と、あまり変わらないだろう短期予測なら可能だと思います。その時に、自分の足元であるローカル環境をどういうタイプの土台にしていくのか。色々な人の話が聞けるのが楽しみですね。
協議会を運営して思うのは、主人公を自分の外に置くこと
もう何年も前の事ですが「主人公意識」という言葉を私の先生と話をしている時に使った事があります。「主人公意識が強い」みたいな文脈で使ったのですが、最近それを思い出しました。
「自分の人生の主役は自分」であることより、「誰かの人生の脇役」である事を意識する方が大切と思っています。
今お話しているあなたの人生の脇役として、自分がどう動くかを考えたり、この集団の中の脇役になるにはどうしたらというトレーニングをしていく先に、楽しいことが起こると思っています。
ということで、お時間がある皆様ぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!