見出し画像

リアル「初心者におすすめボードゲーム」を考えるときがきた

悩んでおります……

今、もうれつに悩んでおります………

来週職場で研修会があるのです。

近畿各府県の同じような業種の人たちがうちの職場に集まって研修をするのです。

で、夕食を兼ねて懇親会があるのですが、そこでさりげなくボードゲームを布教してやろうとたくらんでいるのです。

流れとしては、

「ぼくボードゲームのイベントを企画したりおすすめ品紹介とかしてるんですー」

ーボードゲーム?

「はい、カードや駒を使ったアナログゲームなんですけど、、、あ、今ここにあるんでやってみます?」

ーナニコレメッチャオモロイ!!

というのを想像しています。

で、偶然たまたまそこにあったかのように装うボードゲームを真剣に選定しているってワケ。

シチュエーション的に

  • 飲み物片手に立食パーティーっぽい雰囲気でも出せる

  • インスト5分以内

  • プレイ10分以内

  • やばそうならすぐ撤収できる

という条件をクリアしなければなりません。

「初心者におすすめしたいのはなんといっても宝石の煌きですね」とか言ってられない!
ぱっとやってぱっと散る
長く時間をとりすぎて中だるみしている花火大会のように動かなければいけません。

そんな中で今候補に挙がっているものがこちら

佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です

まぁ全員初対面ですからね

ito

急に話題になって人が集まっても耐えられる

ナナ

インスト慣れしとる

ナナトリドリ

大富豪はやったことあるでしょう

こんな感じです。

で、おもしろいじゃん、2次会でもやろうよってなったら

二ムト

ちょっと考える系を

コヨーテ

ちょっと考える系

ミスターダイヤモンド

ちょっと箱でかいか!?

という感じで考えています。ぜひとも有識者のみなさまのご意見もうかがいたいのでぜひコメント等で教えていただけるとうれしいです。






なんでザッツノットアハット買わなかったんやーーーーー!!!

いいなと思ったら応援しよう!