
最近、リーディングを連呼してゴメン
最近、リーディング、リーディングと連呼してごめんなさい🙇
ちゃんとモノづくりも頑張っているよ。
でも、コロナ前とコロナ後では感触というか手応えが何か違うんだよね。
本当に材料の入荷が普通に遅れたり、予算の都合で仕様変更になったり、以前とは仕事の進み方が変わってきました。
案の定、仕事の依頼が来ているのに、材料が入ってこなくて今週は閑散としている。 そして、10月下旬は複数の仕事が重なりカオスになります。。。
(メッチャ忙しい割には、売上が上がらない)
そして、占い、癒し、スピリチュアル業界も大変な状況みたいですね。
結局、これからの時代を生き抜くには、色々なスキルや経験を融合させたオリジナルしか、勝ち馬に乗れそうにないですね。
『できること』❎『得意な事』❎『経験値』❎『人から感謝されたこと』❎『人からお願いされた事』❎『自分の体験』❎『未開拓に挑める勇気』
こんな風に、沢山の❎(掛け算)を増やして融合して、自分だけのオリジナルを武器にするしかないよね。。。
ワタシがリーディングするのは、『未開拓に挑める勇気』❎『人から感謝されたこと』の数値を高めたいからウザいぐらいに連呼しています。(苦笑)
それに、今更オラクルカード、タロットカード単体では、私が入る隙間なんて1mmも存在しません。
あくまでもスキルの1部として、今はスキルの向上と場慣れするように場数を増やす為にウザいぐらいに投稿しています。
実は、スピリチュアルとモノづくりを繋げられるアイデアは複数ほど持っています。
でも、まずは自分が未知の分野を実際に経験しないと、本当に必要なのかを理解できません。
まぁ、本音は『ただ単に、やってみたかった』だけ
やるからには、最低でもプロのレベルまでは到達します。
1年後には、ガツガツ売り込まなくても『普通に依頼が来るレベル』まで到達したいです。←そんなに簡単な世界ではない事は重々理解しています。。。
もう、来年の4月頃には知り合いの飲食店で、月1〜2回のペースでリーディングを始める方向で話を進めています。
経験値と実践が圧倒的に少ないからこそ、実践の場を増やして場慣れと経験値を強制的に増やす意向です😆
短期間で沢山の失敗と恥をかいて、爆速で経験値を増やせればと思います。
そんな訳で、今後もリーディング、リーディングと連呼します🙇
ウザかったら、フォローを外してね😅
いいなと思ったら応援しよう!
