![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107516367/rectangle_large_type_2_ec1782c8bd2a500e37b6d445337a73aa.png?width=1200)
現実が少しずつ動いてきた
4ヶ月前に、私のグッズ製作の進退問題に関わる事態が起こりました。
その後、機械を保管する場所を見つけましたが、色々な問題がありまして、保管場所も無くなり途方に暮れました。
ただ、悩んでばかりでは物事が進まないので、まずは『目先の収入を増やす』事から実践しました。
その後もバイトは続けています。
同時進行でビジネス塾で知り合ったメンバーと新しい収入源の仕組みを作りつつ、ブログアフィリエイトの勉強も始め、さらにTシャツ屋さんからTシャツプリントのノウハウを学んでいます。
この日の出会いから、いまビジネスメンバーと新しいビジネスの基盤を構築しています。←現在進行形
この日からブログを書き始めました。
ここ最近は、PV数、クリック率の低いブログを削除しました。
動物園ネタ、テーマパーク、子育てなどのブログに変更するため、関係ないブログもサクサク削除してます💦
そして、Tシャツ屋さんに相談して、Tシャツの印刷スキルを教えてもらう事になりました。
そして、今日のお昼に「廃業予定の加工屋さん」から連絡が来ました。
加工屋さんから『そういえば、「ヒョウガさんが15年前に言っていたビジネスの仕組み化」の話をやっと理解しました。』と言ってくれました。
正確に言えば、20年前から仕組み化の話を関連会社の二代目や後継者を集めて話していました。
結局、みんな「そんな不景気な時代なんか来ませんよ!(笑)」と笑い話で終わりました。
そのメンバーの80%以上は、廃業や倒産、離職しました。
1番と言っていいほど仕組み化のメリットを話していた加工屋さんも、15年ぶりに「やっと」私が熱く語っていた「仕組み化のメリット」を信じてくれました。(苦笑)
そんな訳で、加工屋さんも仕事の意欲を取り戻して「年内の廃業は来年以降に延期」されました。
とりあえず、営業活動をストップしていたグッズ制作も「やっと営業できます」ので、副業の売上も少しずつ回復するでしょう。
ただ、来年の事は誰にも予測できないので、やはり「複数の収入源を確保する活動」は手綱を緩めずにコツコツ進めます🐢
今までは、他者の行動に振り回されていました。
特に、ビジネスについては「加工屋さん」の納期の遅延に振り回されていました。
そこから、自分でコントロールできる「ビジネス」を模索してきました。
そいうい意味では、ネットビジネスは最適な判断でした。
ただ、『本当に役立つノウハウ』をつくる事に苦戦していました。
でも、少しずつ行動を変えていく事によって、思考も少しずつ変化していきました。
この実体験を『本当に役立つノウハウ』に盛り込んでいこうと思います。
◾️追記
このnoteを書いている途中で、本業の仕事が決まりました。
少しずつ金運も復活して来ました💰✨
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒョウガ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17160708/profile_81f1a6a50fd9aef894a22bef86d620de.jpg?width=600&crop=1:1,smart)