環境を変えると何が変わるのか?
昨年までは、noteに投稿する事で自分のヤル気を上げてました⤴️
しかし、フォロワー、PV数などを気にしていたらヤル気も上がらなくなりました⤵️
今年になってから、書きたい事だけ投稿して、それ以外は常にモヤモヤし続けていました。
変わりたいのに変わらない。そんな『もどかしさ』がモヤモヤの原因でした。
ここ最近から、夜と休日に知人の会社を手伝うようになってから、少しずつ行動量が上がって来ました⤴️🔥
やはり、『環境』は凄く大事でした。
特に、私は『良くも悪くも環境に影響される』みたいで、とにかく良い部分はすぐに取り入れるようにしています。
毎晩、一緒に作業しながら、貴重なノウハウや情報を教えてくれるので、私も独自のノウハウを提供して、お互いにwin-winの関係を構築してます。
そして、今日は朝から最後までフルに働きました。
予想以上に作業が進んだらしく、『明日は久しぶりに休めます!』と喜んでいました。
私の方は、夕方から複業の試作品を作る予定が、ちょっと疲れたので夜は自宅で横になって休んでました🍵
肉体的には厳しいけど、ノウハウや情報、そしてアルバイト代が入るので一石二鳥です💡
noteに取り組んでいた時間が、全て仲間の印刷屋のお手伝いの時間に変わりました🔄
みんなの投稿を読まなくなり、コメントのやり取りも無くなり、それはそれで凄く悲しいです…😢
でも、いまは自分のパワーアップを優先します🔥
noteの投稿時間も減らしているので、投稿内容も薄っぺらくなっていますが、それでも皆様からスキやコメントに凄く感謝しています✨
コロナになってから、『安定』が『不安定になり、『あたりまえ』が『先が見えない』に変わりました。
1年近くも『色々と悩んでみた』けど、あれこれ悩むよりも『リアルの環境』を変えてみたら、狭まっていた視野が少しずつ広くなってきました。
ずーっと、モヤモヤ、フワフワしてたけど、やっと地に足が着いた感じがします。
自分の仕事が忙しくなっても、暫くは仲間の会社を手伝う予定です。
沢山の有料セミナーを受けてたけど、私の場合はリアルの環境を変えた方が効果が高いみたいです💡
更に、バイト料と貴重なノウハウや情報もゲットできるので、今年はトリプルワークを頑張ります🔥
私がパワーアップしてから、noteの交流を復活します。
ずーっと働いているので、お金も使わないしお金も貯まるし、疲労以外は良いこと尽くし✨
適度に休みを意識して、今年はリアルの環境で鍛えます🔥
ではでは😊