
自分を深掘りしてみると…
過去に何度も深掘りしてたけど、今日も深掘りしてみたら.、やっぱり普通ではなかった…。
やっぱり、変態でした…
アルバイトも中華料理屋の出前、バイク屋さん、ビル掃除、親戚の印刷屋などで働いていたけど、出前とバイク屋は実質的にクビでした。
ビル掃除は、若者がいなかったのでクビにはならなかったけど、印刷屋のアルバイトもギリギリでした。
まぁ、社会に適合できないと16〜17歳で確信しました…。
じゃあ、17歳でバイクを7台も所有できたのは何故か?
それは、誰も知らない事を誰よりも早く情報を仕入れて稼いでいたからでした。
スマホが無くて、パソコンが高額な時代を逆手に取り、雑誌でバイクの激安店を見つけて、そこで4台分のスクーターのタイヤを購入。
4台分をまとめて買うからと値引きさせて、友達には定価で販売するサービスをしていました。
メリットはタイヤの取り付け工賃が無料!
当時は取り付け工賃は、1台5000円前後でした。
そして、クビになったバイク屋さんに行き、数ヶ月後にバイクを新車で購入するからと伝え、その代わりに整備の場所と工具を貸してくださいとお願いしました。
最初は、自分のスクーターでタイヤの取り付け作業を何度か繰り返して練習しました。
そのお陰で、1台のスクーターのタイヤ交換が30分、純利益は5000円でした。時給換算で1万円を稼ぎました。
結局、タイヤの取り付けサービスでトータル3万円を稼ぎ、その後は壊れたバイクを無料で引き取り、廃車手数料だけもらって、その後にバイクをバイク屋さんの指導を仰ぎながら修理して、別の友人に転売。
何台か転売して10万円越え💰✨
その後も自分のバイクをレンタルしたりして、アルバイトで働いている時よりも短期間で稼ぎました。
実は、いまの複業も営業活動を一度もした事がありません…💦
道に迷った人に道を教えたら、プロのカメラマンで、その後にwebデザイナーさんを紹介してもらった。
印刷機メーカーの人と雑談していたら、その方がお客さんを紹介してくれた。
当時ヒョウガという名前の犬を飼っていて、散歩コースで会う人と仲良くなり、そのうち相手が看板屋さんということが判明し、その後に看板の出力の依頼が来た。
その看板屋さんの友人の焼き鳥屋さんに行った時に、隣の人と意気投合して、その人が美大の先生で地域のアート展の依頼。
そして、その方の個展の出力とグッズ製作の依頼、その数年後には結婚式の引き出物のグッズ依頼が来たり。
コミケに出している人の依頼を受けたら、その商品をその方の姉が見て、そのお姉さんの会社から依頼が来た。
ガソリンスタンドの店長と仲良くなったら、お店の商品に貼るシールの依頼が来た。
後輩のBARに看板をプレゼントしたら、後輩がお客さんを紹介してくれた。
雑貨屋の改装を依頼した建築士から、個人的に自転車競技の参加グッズの依頼が2回も来た。
インク販売の営業のおばちゃんと仲良くなって、個人的に世間話をしていたら、役所の仕事を紹介してくれた。
仕事上の付き合いは終わっても、未だにプライベートで会ってくれるお客さんが沢山いる。
そして、たまに仕事を紹介してくれる。
そんな感じで一度も営業していないのに、20年近く複業の仕事は続いている。
勿論、webサイトで集客してますが、お客さんからお客さんを紹介してくれたり、webデザイナーさんも、その後は友達になり、結婚式やプライベートでも会っています。
人と話してたら『たまたま』ビジネスになっただけなので、再現性は無いし、ビジネスプランも何も無い…。
実際、オーラソーマのセミナーで、たまたま食事を同席したご縁で、今も注文をもらったりしています。
オーラソーマの先生にも仕事をもらってましたw
だから、『ご縁』が強みなのですが…、それって今日のセミナーの答えになってませんよね…💦
いいなと思ったら応援しよう!
